[林信吾]【「移民と共生できる日本」の未来像を描け】~ヨーロッパの移民・難民事情 その14~
Japan In-depth / 2015年12月18日 7時0分
わが祖先は越中富山に定住したが、越前(福井)、越後(新潟)と、北陸地方の地名に越の字がつくのは、一帯が「海を越えてきた人」が多く済む地域だと、古代より認識されてきたからだと聞く。事実において、日本は単一民族国家ではない。移民と難民の問題を腑分けしなければいけない、という議論は、ここにつながってくる。
現在直下の問題として、難民認定のハードルが高くなるのは、やむを得ないだろう。治安維持は、政府の一番大事な仕事のひとつである。しかしながら移民に関しては、歴史的には特別な現象ではないのだ、という認識を取り戻すことが出発点となる。いや、そうあらねばならない。
だからこそ、政府が昨今考えているような、介護職など人手不足が深刻な職種に限って、外国人の就労を拡大しようという政策には、反対せざるを得ない。介護の仕事をあまり安直に考えるのも感心しないし、もっとよくないのは、この政策は日本人介護士に対する、賃金抑制圧力になるからだ。
本シリーズで繰り返し述べてきたことだが、ヨーロッパ諸国における移民の問題とは、若年労働力の不足を移民に頼って解決しようとした結果、移民が労働者階級に対する賃金抑制圧力として作用し、反発を招き、排外主義につながってきた。
その轍を踏まぬよう、まずは研究者や留学生に、補助金を出してでも門戸を拡大し、彼らがその学識経験を日本社会にフォードバックできるような環境を整えることから始めたい。語学教師はネイティブと競争するくらいの厳しさが要求されてよいと思う。
リストラされた熟年日本人と、母国に仕送りすることしか考えていない外国人とが、単純作業の職を奪い合う図とは対極にある社会。そこに「移民と共存できる日本」の未来像を、私は描きたいのである。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人
産経ニュース / 2024年11月24日 12時0分
-
「移民・難民をアフリカへ」知られざる欧州の転換 受け入れの理念から強硬策へ舵を切る国々
東洋経済オンライン / 2024年11月20日 8時0分
-
〈アメリカ大統領選〉「もしトラ」と「もしハリ」、日本にとってどちらがいいのか? 在日米軍、円安、原発、武器購入はどうなる?
集英社オンライン / 2024年11月3日 7時0分
-
日本政府の移民難民対策が謎すぎる、クルド人問題の根幹を雨宮処凛が語る
エンタメNEXT / 2024年10月27日 11時31分
-
クルド人ヘイトを煽る人々の正体は? その背景を雨宮処凛が解説
エンタメNEXT / 2024年10月27日 11時30分
ランキング
-
1“子どもを持たない選択”「チャイルドフリー」宣伝禁止 プーチン大統領が法律署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 21時22分
-
2韓国政府、佐渡で25日に独自追悼行事開催
共同通信 / 2024年11月24日 16時4分
-
3英新兵器、日本に購入打診 「反撃能力」向上を視野
共同通信 / 2024年11月24日 16時17分
-
4ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
5飲料にメタノール混入か、ラオスで外国人観光客6人が相次ぎ死亡…日本大使館も注意呼びかけ
読売新聞 / 2024年11月24日 15時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください