[林信吾]【戦国・江戸・明治時代のXマス】~クリスマス特別編(下)~
Japan In-depth / 2015年12月24日 11時0分
大部分というのは、長く潜伏している間に教義が変質し、明治になってもカトリックに復帰することをよしとしない人々がいたからで、彼らは現在に至るもカクレキリシタンと呼ばれ、独自の信仰を守っている。全てカナ表記することになっているそうだ。
話は変わるが、1896(明治29)年、正岡子規が『寒山落木』という歌集を出版し、こんな句を掲載した。
「八人の 子供むつまじ クリスマス」
これにより、クリスマスが俳句の冬の季語として認められたという。今ではスキー、スケート、ストーブなども認められているが、ご承知のように俳句は五・七・五の形式なので、クリスマスが一番しっくりくるように思う。俳句に疎いので、断言はしかねるが。
非キリスト教国である日本で、クリスマスがこれほど盛り上がっているのを見て、違和感を抱く在日外国人も少なからずいると聞いたことがある。たしかに、教会に足を運ぶことなくクリスマスを祝い、その数日後には神社に初詣に行く日本人の宗教観は、特異と言えば特異なのだろう。
しかし、私はあえて「これでいいのだ!」と言いたい。前記事(上)を読んでいただければ分かるように、クリスマスにせよハロウィーンにせよ、最初からキリスト教の信仰に立脚した宗教行事であったわけではない。布教のための方便(この方便というのも、仏教用語だが)として、古来の祭りを教会が取り込んで行っただけなのだ。もともと多神教の日本でさらに変質するのは、別に不思議なことではない。
それと、もうひとつ。イスラムの、偶像崇拝を排する教義に凝り固まって、バーミヤンの仏教遺跡を爆破したような連中に比べれば、外国からもたらされた宗教行事であろうが「いいとこ取り」をして楽しむ日本人の方が、ずっと健全だと、私は思うのである。
(この記事は
【Xマス、実はイエス・キリストと無関係?】~クリスマス特別編(上)~
の続きです。全2回)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【BS日テレ】歴史学者・磯田道史の歴史同行取材番組 26日(火)よる8時放送
PR TIMES / 2024年11月23日 18時40分
-
コラム「旅作家 小林希の島日和」 防人の島で、外国を見る
OVO [オーヴォ] / 2024年11月17日 10時13分
-
「ぽかぽか」異色ゲスト3人登場に出演者&視聴者驚き「斬新すぎる」「時空超えた」
モデルプレス / 2024年10月28日 13時18分
-
2024年に新登録された世界遺産、知ってる? 今行きたい「日本の世界遺産」全26カ所一覧
オールアバウト / 2024年10月27日 21時15分
-
アメリカ社会「分断」の根底にある"ふたつの聖書" バイデンとトランプが宣誓に使った聖書は別物
東洋経済オンライン / 2024年10月26日 18時0分
ランキング
-
1“子どもを持たない選択”「チャイルドフリー」宣伝禁止 プーチン大統領が法律署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 21時22分
-
2韓国政府、佐渡で25日に独自追悼行事開催
共同通信 / 2024年11月24日 16時4分
-
3ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
4飲料にメタノール混入か、ラオスで外国人観光客6人が相次ぎ死亡…日本大使館も注意呼びかけ
読売新聞 / 2024年11月24日 15時44分
-
5英新兵器、日本に購入打診 「反撃能力」向上を視野
共同通信 / 2024年11月24日 16時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください