[芳賀由明]【携帯3社、市場適正化に苦慮】~特集「2016年を占う!」携帯電話市場~
Japan In-depth / 2016年1月4日 18時0分
国民生活センターに寄せられるスマホの契約に関する苦情の電話は年々増加している。「契約を変えると安くなるといわれたが高くなった」「不要なサービスを買わされた」「説明と違う料金プランだった」など多様な苦情をみると、「売らんかな」の販売店の問題が浮き彫りになっている。
総務省の今回の施策では、販売方法の適正化も重要なポイントだ。従来、曖昧だった端末価格とサービス料金の分離・透明化や、高齢者や障害者にも十分理解できるよう説明することなど販売方法の健全化を打ち出している。
総務省は2015年、8日以内なら無条件に契約を解除できる「初期契約解除制度」の導入を検討。販売店の強い反対で導入こそ見送ったが、2年契約を条件に割引途中解約で約1万円の違約金を取る、いわゆる「2年縛り」の見直しも求めており、携帯3社は年度内にその改善策も発表する見通しだ。
毎年、2月から3月のいわゆる年度末商戦はスマホが1年で最も売れる時期。日本の携帯電話市場が正常化に大きく舵を切るかどうかは、最大の商戦期に携帯3社と販売店がどのような競争を展開するかによって占うことができそうだ。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
追い込まれたドコモ、「値下げ競争再燃」へ火蓋切る 競合も追随、業界は"ゼロサムゲーム"加速か
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 7時30分
-
スマホ金値下げ競争、3つの領域で展開へ 安く利用するコツは?データ容量ムダにしている人多い
J-CASTニュース / 2024年11月13日 19時19分
-
携帯代に「月1万円」以上は高すぎますか? 通勤に“2時間”ほどかかるので、通信量を気にせず動画を見たいなら仕方ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月6日 4時40分
-
携帯3社、"ギガ拡大"アピールで価格競争の新局面 月額3000円前後で通信容量「30GB」が競争軸に
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時40分
-
毎月スマホ代を「6000円以上」も支払っています。友人に「格安スマホにしたら?」と言われましたが、「大手キャリア」よりいくら安くなりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月28日 1時30分
ランキング
-
1「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
2春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
3みずほ「楽天カードに出資」に透ける将来への布石 サービス協業や業務連携だけにとどまらない
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時30分
-
4ホリエモン「オルカンを買うよりもずっといい」…上場企業4000社から"優良銘柄"を見抜くシンプルな方法
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください