功利主義とソーシャルインクルージョン~全ての人々の幸福や便利の最大化を図る社会~
Japan In-depth / 2016年1月29日 11時0分
為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)
ホッブスの功利主義は、最大多数の最大幸福を実現することを唱えました。功利主義とは私の理解ではより多くの人の幸せを追求することが良い社会ですという意味だと私は認識しています。そういった点でこれまでの日本は最大多数の最大幸福はそれなりに実現してきた社会ではないかと思います。
一方で功利主義を追求すると限界もあります。ある哲学者の、すべての人の幸福が一人の少年の不幸によって成り立っていたとしたらそれはよいことかという問いかけがあり、これなどはとても考えさせられる問いではないかと思います。最大多数の中に入らない少数の人々が不便を強いられることの上に、最大多数の便利が成り立っているようなところがあります。
100人中98人の歩いている人が便利に移動できるように突き詰められた交通システムは、車椅子の人にとってはとても移動が困難なシステムになっていることもあります。最大多数の便利は確保されましたが、それは少数の人の移動の自由を犠牲にすることで成り立っているわけです。
ソーシャルインクルージョンや、または一億総活躍や、ダイバーシティなどの言葉が意図するところは、つまり多数の人の幸福や便利を求めて設計されすぎた社会から、すべての人々の幸福や便利の最大化を図っていきませんかということではないでしょうか。
学校の授業についていけなかった子供が、活字の教科書ではなく音声に切り替えたとたん成績が全く他の子と変わらないどころか良い成績を収めたという例があります。活字が読めるという多数の人に合わせたシステムの上では、はみ出してしまっている子供の能力をどう伸ばしていくのかということです。
私の大好きな話に、全盲の人と車椅子の人の二人が移動するというものがあります。サポートされる側とする側がはっきりしているのではなく、状況状況に応じて、できることでできない人の手伝いをするというのが自然ではないかと思います。人の役に立つ喜びを奪ってしまってはいけません。障害はいつも状況に依存します。人に依存しているわけではありません。
社会のために人があるのではなく、人のために社会があるのではないかということが、ダイバーシティや、一億総活躍やソーシャルインクルージョンの肝ではないかと考えます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日立グループ、JTB、日産などが同性婚に賛同。結婚の平等に賛同する企業を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality」の賛同数が合計580社を突破
PR TIMES / 2024年12月26日 14時40分
-
ミライロ社長・垣内俊哉の「未来を睨んで、『バリア』が『バリュー』 になる経営は実現できる」
財界オンライン / 2024年12月20日 11時30分
-
「D&I AWARD 2024」において最高評価の「ベストワークプレイス」に2年連続で認定
PR TIMES / 2024年12月18日 17時15分
-
「D&I AWARD 2024」において最高位の「ベストワークプレイス」に4年連続で認定
PR TIMES / 2024年12月18日 16時45分
-
民主主義の危機は民主主義のシステムそのものに内在している
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月14日 8時20分
ランキング
-
1政治資金問題へのけじめ…自民党が「赤い羽根募金」に7億円超を寄付へ、党費などを原資に拠出
読売新聞 / 2024年12月26日 20時38分
-
2JALサイバー攻撃 75便に欠航や遅れ 最大4時間の遅れも
毎日新聞 / 2024年12月26日 19時38分
-
3生理休暇中に海外旅行し懲戒免職処分、45歳女性教諭 夫とのけんか調査で虚偽発覚
産経ニュース / 2024年12月26日 16時46分
-
4『タイヤ館』新入社員が入社後わずか8か月“パワハラ”で自殺 両親は「パワハラを認め、謝罪してほしい」と運営会社を提訴
MBSニュース / 2024年12月26日 18時25分
-
5寒さが大敵の「心筋梗塞」、防ぐための10箇条とは
ウェザーニュース / 2024年12月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください