民間より高い「特養」に閑古鳥 その1〜行政の見通しの甘さ露呈〜
Japan In-depth / 2016年2月9日 7時0分
民間との競合にあたっては、特養の利用料金や制度の縛りなどがネックにとなったようだ。全室個室の新設特養の料金は月12万〜13万円。4人部屋の従来型特養(月9万〜10万円)より高い。これに対して、例えば行橋市内のある住宅型有料老人ホームは家賃や食費、光熱費など全て込みで月7万8000円。入居者は併設された系列の介護事業所などで介護サービスを受けるが、利用限度額を目いっぱい使っても要介護3ならば自己負担額は3万円未満。合計すると特養より2〜3万円も負担が少なくて済む。しかも、民間施設の多くは街中につくられている。
こうしことから今川河童苑のみならず、14年4月に開設した同タイプの新設特養も入所者集めに四苦八苦したという。何とか定員を満たしてオープンしたものの早くも空きが出ている状態だ。今川河童苑の西本顧問は「(入所者を市民に限定する)地域密着を外してもらいたい」と訴える。入所希望者の懐具合やニーズなどを考慮せずに、個室型や地域密着型の特養をつくった誤算といえなくもない。
( 民間より高い「特養」に閑古鳥 その2〜介護職員確保が最優先〜
に続く。本シリーズ全2回)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最期まで自宅で暮らしたい…年金140万円「90歳父の願い」はわかっていたが、年収250万円の64歳娘は限界。やむなく「特養」を勧めた後悔【CFPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 10時45分
-
血縁関係のない人と暮らす高齢期の住まいにはどんなものがあるの?
オールアバウト / 2024年11月5日 18時30分
-
介護保険制度を分かりにくいと感じていませんか? 介護老人「保健」施設と介護老人「福祉」施設の違いについて解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 22時50分
-
終活期は3つのコースに分けられる。「どこで暮らし、どこで最期を遂げるか」など、老後の生活基盤を想定しておこう
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月29日 23時10分
-
年金月22万円・84歳父が「新規オープンの老人ホーム」に入居も、3ヵ月後に起きた想定外に「助けてくれ!」と悲鳴
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月27日 5時15分
ランキング
-
1池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
2高市早苗氏はいつ「タカ派政治家」になったのか…「ポスト石破」に一番近い女性政治家の"克服すべき弱点"
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
3【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
4ALS嘱託殺人 被告の医師に2審も懲役18年 大阪高裁が控訴棄却
毎日新聞 / 2024年11月25日 10時51分
-
5バイクパーツに「打倒県警」 SNSで集まり少人数ゲリラ化 暴走から空ぶかし「コール」合戦に 急増する騒音通報に沖縄県警「検挙は難しい」理由は
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください