こんなに違う「欧・米」の税制(下)~消費税という迷宮 その2~
Japan In-depth / 2016年2月17日 7時1分
レーガン政権に代表される新自由主義者たちは、このような税制では社会の活力が奪われるとし、課税を含めた政府機能を抑制し(=小さな政府)、自由な市場原理で活気ある資本主義社会を実現すべきであるとした。「低福祉・低負担」でなにが悪いのか、という考え方である。
これについて、あえて突っ込んだ論評はするまい。民主的な選挙が保証されている米国において、有権者が選択したのであり,結果は彼らが引き受けるのだから。ただ、米国は基軸通貨であるドルを持つ国なので、きわめて特殊な財政事情にある、ということは指摘しておきたい。
わが国の財政赤字について、1万円札をどんどん印刷しているわけではなく、国債を日銀が引き受けているから、そう簡単には破綻しないのだ、などと言う人がいる。米国の場合はもっと単純で、米国債を日本や中国にどんどん買わせた上で、ドル安の方向に誘導すれば債務が自動的に軽減できるという、言わば特権を持つ国なのだ。
ここまで読まれた方は、どうして本稿が上下2本の体裁をとることとなったか、すでにお気づきであろう。
わが国は、経済政策の総体としては米国の新自由主義に倣って、規制緩和や大企業を優遇する税制(これについては、次回)を採用していながら、同時に消費税も取っている。
しかもその消費税は、福祉の財源という名目ではあるが、ヨーロッパ諸国のような「高福祉・高負担」の社会を日本の未来像として描いてきた形跡は見当たらない。
このような、鵺(ぬえ)のごとき税制が許されてよいのか。読者の皆様には、一度この問題を考えていただきたいのである。
上の続き(全2回)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米国第一主義になりそうなトランプ政権…米国は高関税の国に戻るのか、次期商務長官「米国は125年前、所得税がなく関税が主流であった」と発言
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月23日 11時15分
-
田村秀男 お金は知っている 破天荒に見えて実は周到な〝トランプ流対中高関税〟のからくり 増えた関税収入で「米国を再び偉大に」の目玉、減税策の税収減を賄う
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月15日 6時30分
-
<トランプ第2次政権>親中イーロン・マスク氏登用で対中政策緩和も=過激な保護主義・移民排斥は米国と世界にマイナス
Record China / 2024年11月12日 6時30分
-
にわかに脚光、国民民主「103万円の壁」の核心は? 「178万円で働き控え解消」という罪作りなアピール
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 7時30分
-
自公過半数割れで「時の人」に? 玉木雄一郎氏が率いる国民民主党の財政・金融政策を精読する
Finasee / 2024年11月7日 7時0分
ランキング
-
1自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
4丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入
共同通信 / 2024年11月25日 13時2分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください