ほどよい無責任さが成功に導く
Japan In-depth / 2016年3月5日 7時0分
為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)
私はすぐに実験をしてみたくなるタイプで、競技自体もいろんなことを試してはやめての繰り返しで、仕事をしている時もその癖が続いています。すぐやってみたくなり、しばらくすると違ったなと思ってやめたくなるわけです。
この癖で周りにはよく迷惑をかけてきました。申し訳ないなと思っていながら、一方でこんな人間なんだからしょうがないよねと自分を慰めながら、周りを巻き込んどいてすぐやめることは十分に悪いと認識した上で、ほどよく無責任に物事を始めることの効能を考えてみたいと思います。
世の中には議論が多く、実験が少ないように感じています。大きな会社では物事を始める際にいろんな人を納得させる必要があり、そのプロセスを経ていく段階でだんだんと時間的にも人的にも投資が大きくなる傾向にあるからでしょうか。そもそも実験にコストがかかるから、ある程度この実験はうまくいきますよと確信を持つまで人が動かないように見えます。
また普通の人生の学習スタイルでは、始める前にちゃんと計画を立てるやり方が主流ですので、思いつきの行動は敬遠されがちです。ところが計画的な実験は私からすると実験的ではありません。実験はいつも思いつきの仮説の検証です。計画をしていくタイプは事前によく調べうまくいくようにやりますが、実験タイプはひたすらに小出しの実験を繰り返し傷だらけになりながら、経験を貯めていき、経験則で判断していきます。
情報が十分集まり、かつ正しい判断ができるのであれば計画して実行した方がよいと思います。もしそれが難しい場合、効率は悪いかもしれませんが、後者でやった方が結果として成功率が高いように思います。
ほとんどの実験は外れます。人生で実験を繰り返してきた人は、そのことを体感的によく知っているので、最初から逃げるつもりで実験しています。転んできた人はやはり、転び方がうまいんですね。成功する前提で始めると、計画変更や撤退の際にどうしても心に踏ん切りがつかなくてはまり込んでいくように感じます。
最初に計画できて先が見える人はそれがいいのだと思います。一方で、そんなことできそうにないなと思う人間はちょこまか致命傷にならないように実験を繰り返し、少しずつ修正をしながら当てに行くスタイルの方がいいような気がしています。その際に大事なのは、ある種の軽快さ、言葉を変えるとほどよい無責任さかなと思っています。
(為末大氏のHPより)
この記事に関連するニュース
-
「家事をしても感謝されない」夫は仕事もできない "評価されない夫"がすべき「たった1つのこと」
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 19時0分
-
恋愛経験ゼロの24歳女性、初の婚活で「男性にブチ切れられた」ワケ。理不尽すぎてもはや怖い
女子SPA! / 2024年12月21日 15時47分
-
「後でやればいいや」と考える人の脳の構造は一生変わらない…それでも"すぐやる脳"に近づける簡単な習慣8
プレジデントオンライン / 2024年12月13日 7時15分
-
受験生の"計画どおり勉強"実は危険な考えの理由 100%よりも80%ぐらいがむしろちょうどいい
東洋経済オンライン / 2024年12月10日 9時30分
-
「大掃除も受験と同じよ!」「健康診断も合格ライン目指して」…受験生2人抱えた母親が巻き起こす“受験脳”炸裂トーク 同僚は苦笑い
まいどなニュース / 2024年12月9日 11時50分
ランキング
-
1【箱根駅伝】国学院大は3冠に黄信号 エース平林で流れつかめず…前田監督「箱根って深いですね…」
東スポWEB / 2025年1月2日 17時14分
-
2【箱根駅伝】東洋大 苦戦続きも9位で復路へ…20年連続シード権奪取のカギは「出だしの6区」
東スポWEB / 2025年1月2日 19時39分
-
3【箱根駅伝】青学大が2年連続7度目の往路V 4区「太田劇場」から5区「若乃神」で大逆転!総合連覇に王手
スポーツ報知 / 2025年1月2日 13時20分
-
4高校サッカーなのに“巨人-阪神戦”!? 野球ファンも困惑「聞けるとは思わなかった」
Full-Count / 2025年1月2日 20時1分
-
5大谷翔平、デコピンを使った年賀状風の挨拶 大真面目に「謹んで新年のお慶びを申し上げます」
THE ANSWER / 2025年1月2日 15時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください