1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

国や自治体は復興の未来図示せ 民主党桜井充参議院議員

Japan In-depth / 2016年3月13日 12時0分

被災地での心のケアについて、医師である桜井氏に聞くと、「心療内科医がカウンセリングするというよりは、国がきちんとした方向性を見せることが大事。」と話し、例えば復興公営住宅の家賃はいくらか、何年で出ていかなければならなくなるかなどちょっとしたことが住民の不安の種だということを明らかにした。国や地方自治体が明確に説明することが彼らの不安をぬぐう近道だろう。最後に細川氏は、「被災地の声を国会で生かしてほしい。」と宮城県選出の桜井氏にエールを送った。


(この記事は、ラジオ日本「細川珠生のモーニングトーク」2016年3月12日放送 の要約です)


「細川珠生のモーニングトーク」


ラジオ日本 毎週土曜日午前7時05分~7時20分


ラジオ日本HP http://www.jorf.co.jp/index.php

細川珠生公式HP http://www.cheering.net/tamao/#

細川珠生ブログ  http://tamao-hosokawa.kireiblog.excite.co.jp/


トップ画像:©Japan In-depth 編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください