1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

水泳界、発信力の秘密 北島選手引退

Japan In-depth / 2016年4月11日 0時0分

水泳界、発信力の秘密 北島選手引退

為末大(スポーツコメンテーター・(株)R.project取締役)

北島選手が引退をして、たくさんの人が言葉を贈っているので、少し違う観点で話をしてみたい。

北島くんの引退で二つ気づいたことがある。一つは、同じ競技の選手からこれほどまでに温かいメッセージを送られる競技はあまりないということだ。もちろん北島くんの人柄があったのは大きい。ただそれだけではなくて、水泳界が苦しい時期にチームジャパンというコンセプトで個人競技の水泳をチーム競技として捉え全体で戦うという方向に舵を切ったのが成功しているように思える。

水泳は本当に選手同士が仲がいい。陸上では残念ながら同じ競技の選手が(どれだけ愛された選手であっても)これほど仲間からメッセージが集まることは少ない。

もう一つは、メディアの世界(SNAも含む)に元水泳選手の存在感がこれほど増えていたのかということだ。僕自身が、水泳選手のカラッとした性格が好きだから偏ってフォローしているからかもしれないが、スポーツ選手で発言をしている選手は水泳選手が多い。先の点とも繋がっているかもしれないが、水泳は個人競技ながら社交性が高い選手が多い印象がある。結果として、人脈ができ、発信力が高くなり、世の中にメッセージを伝えられるインフラが出来上がる。

上の二つを考えると

 

1.チームジャパンのコンセプトの元に選手同士が強い結びつきを持っている

2.アスリートの社交性が高くなり、各選手がメディアとしての強さを持っていて、メッセージを届けられるインフラが整っている。

3.お互いがフォローし合うことで、お互いを支えあう互助会的な機能を果たし、水泳のよいイメージを発信できる。

 

個人より組織のほうがどうしたって強くなる。水泳界のここ十数年の発展は素晴らしいが、表に出ている選手強化だけではなくこういった文化作りが多分に影響したのではないかと今回のことで強く感じさせられた。

という戯言はさておき、北島選手お疲れさまでした。少し休んで、次の勝負の舞台をゆっくり探してください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください