災害報道の在り方見直せ
Japan In-depth / 2016年5月2日 15時10分
現地取材も、新聞なら熊本支局、テレビなら熊本ローカル局の支援で全国から記者やディレクター、リポーター、エンジニアらが押し寄せる。特にテレビの場合、同じ局なのに番組別にクルーが編成されるのが通常だ。これをまとめれば現地入りする人数はぐっと減る。大きな災害現場に全ての社、すべての番組のクルーが殺到することは二次災害を引き起こす可能性もある。映像をプール(1社が撮影し共有すること。代表取材)にしてもよい。検討に値するだろう。
ではなぜこうした単純な調整が出来ないのか?それはやはりマスコミ各社が「独自ネタ(スクープ)」を取ることを至上命題としており、熾烈な競争を繰り広げているからに他ならない。しかし、今マスコミを見る国民の眼は日増しに厳しくなっている。今のままでいいわけがない。メディアスクラムと呼ばれないような取材体制を敷くべきだ。
民放テレビ各社が自社の内部で調整出来ないのなら、各社が属している日本民間放送連盟(民放連)と言う組織で、「災害報道基本原則(仮名)」のようなものを策定するのも一案だろう。NHKも含めて協議し、災害時にどのような取材体制を敷くのか、決めておくのだ。年に1回開催している民放連の「記者研修会」で、SNS時代の災害報道のあるべき姿を徹底的に議論し、得られた知見を共有することも必要だろう。
先日、とある民放の夕方のニュースを見ていたら、現地から中継をしている番組のメインキャスターが、「私どもの取材が被災地の皆様に不愉快な思いをさせているなら心よりお詫び申し上げます」としながら、自分たちが取材した被災農家のニュースを見てボランティアが名乗りを上げた例を上げ、報道の意味を視聴者に訴えていた。現場の記者らは被災地で批判的な目をひしひしと感じているのかもしれない。
無論、災害報道には大きな意味がある。被災した人の情報や現状を一刻も知りたいという、県外の親族や友人のニーズもあろう。被災支援関連情報は、お金や物資を送るのに必要不可欠な情報だ。また、何故被害が拡大したのかの分析は今後訪れる災害への警告となりうる。
日本経済新聞の調べでは、54%近い人が普段から防災に対応していない、と回答した。災害はいつ何時わが身に降りかかってくるかわからない。マスコミには、継続して報道し、平時の備えを広く呼びかけ続ける責務がある。
まずは各社、社会の批判に謙虚に耳を傾け、虚心坦懐に取材手法を見直し、各社協力すべきところは協力し、切磋琢磨するところはそれぞれ頑張ればいい。どのような情報が読者や視聴者が必要としているのか、改めて見直し、時代に即した取材体制を敷くべきだろう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
民放連・遠藤龍之介会長「地域の方を勇気づけて支援するのも役割」災害問題に絡め1年振り返り
日刊スポーツ / 2024年11月22日 14時37分
-
警察庁、全国の情報通信部に訓練徹底指示 能登地震教訓に災害時の通信環境維持狙う
産経ニュース / 2024年11月18日 6時0分
-
「防災バッグ」には何を入れればいいのか…全国の被災地で活躍する「防災のプロ」が常に持ち歩いている物
プレジデントオンライン / 2024年11月4日 18時15分
-
「地元に住めない」2度の災害に襲われた人の現実 日本全国「他人事じゃない」事態をどうすればいいのか
東洋経済オンライン / 2024年11月4日 11時0分
-
100均グッズで地震から自宅を守る…「家の中がメチャクチャで絶望」を回避する"耐震アイテム6選"
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 18時15分
ランキング
-
1「クマ駆除要請の拒否を認める」北海道猟友会 全道71支部に通知
HTB北海道ニュース / 2024年11月25日 18時31分
-
2大阪メトロの座席で尻にやけど…原因は「アルカリ性洗浄剤」 警察は液体が座席に付着した経緯を捜査
MBSニュース / 2024年11月25日 18時0分
-
3能登地震で不明の男性か 土砂崩れ現場で「人のようなもの」発見 石川・輪島市
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 20時18分
-
4「70万円あまりを11月4日に支払った」 斎藤兵庫県知事代理人が内訳も明かす 知事選の選挙活動めぐり公選法違反の可能性との指摘を受け対応 近く「請求書を公開する」とも
ABCニュース / 2024年11月25日 14時43分
-
5和歌山知事が国民民主党を批判 年収の壁巡り「無責任」
共同通信 / 2024年11月25日 16時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください