深刻ではないトランプ氏の要求
Japan In-depth / 2016年5月6日 18時0分
■ 米軍は日本からいなくならない
もちろん中国との対峙からすれば、駐留米軍削減は好ましいものではない。例えば、仮に嘉手納から米海空軍がいなくなった場合、東シナ海正面での中国航空戦力とのバランスを崩す要素となる。これは対中対峙での不利となる。
だが、駐留米軍はいなければいないでどうにかなる。
日米安保は存続する。既述したとおり、トランプ氏は安保条約の破棄については言及していない。つまり、戦時や緊張状態となれば米航空戦力は日本に展開する体制は存続する。
そもそも、米軍は日本から出ることもできない。仮に駐留米軍が全部引き揚げとなったとしても、アジアで唯一高度な後方支援能力を持つ日本に依存せざるを得ない。
例えば、米海軍はアジア地域で展開するためには横須賀、佐世保、厚木(あるいは岩国)といった基地を必要とする。米海軍はその修理・補給能力に相当依存している。米原子力空母に最適化された専用岸壁は、アジアでは横須賀13号バースしかない。また軍港とペアになった弾薬庫も吾妻島(横須賀)や秋月(江田島)や、その弾薬集積を超えるものはない。
駐留米軍がいなくなったとしても、日本や周辺から米軍がいなくなるわけではない。
■ 節減により海空戦力増強も可能
あるいは、不要な駐留米軍削減は、日本海空戦力を増強する余地も生むかもしれない。
駐留米軍の選択的削減は、防衛予算の余裕を生む。具体的には駐留軍経費と基地対策費(そのうちの米軍分)が縮小するためだ。両者は現状で防衛費約5兆円のうちの1兆円程度を占めている。駐留米軍削減により余裕が生まれればそれを自衛隊に回すこともできる。仮に、これら経費のうち3000億円でも削減できれば、相当のことができる。
まずは、海空自衛隊を1割以上増強できる。中国との対峙は海自と空自によって行われている。両者とも予算規模は1.1兆円程度であるが、3000億の半分、1500億円づつを増額できれば予算規模は1割以上に増加する。それにより現状の海自140隻・170機、空自340機の戦力を海160隻・200機、空390機まで増強できる。
中国とのバランシングでみれば、あまり意味のない沖縄海兵隊等の駐留軍削減を補ってあまりある増強となるだろう。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]有事想定 日米動き急 現実味増す住民の犠牲
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月25日 4時0分
-
来るか「新アメリカ空母」横須賀入港の日が決定! 新型機はひと足先に飛来
乗りものニュース / 2024年11月20日 12時32分
-
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 16時13分
-
[社説]米新政権と基地 沖縄の負担増許されぬ
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月9日 4時0分
-
立憲・野田代表、トランプ勝利で「米の国際社会へのコミット」低下を懸念 「個人的な信頼関係を早く」
J-CASTニュース / 2024年11月7日 13時34分
ランキング
-
1強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
2三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
3県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
4ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
5名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください