公選法改正案 問われる自治体のやる気
Japan In-depth / 2016年6月7日 12時0分
山田厚俊(ジャーナリスト)
次期参院選は、6月22日公示、7月10日、投開票と決まった。この参院選から選挙権年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられたことは、マスコミでも既に喧伝され、かなり浸透しているといっていいだろう。これは昨年6月、公職選挙法改正案が国会で可決されたためである。
しかし、今回から適用される改正公選法は、「投票権が18歳以上」になったというだけではない。駅やショッピングセンターなどの「共通投票所」で投票できるようになる、期日前投票については原則午前8時半から午後8時までの投票時間を、各自治体が最長で午前6時半から午後10時まで広げることができるーーなど、あまり知られていない項目も盛り込まれているのだ。
つまりこれは、有権者が投票しやすくなる、投票率を上げるようにするために改正されたもの。ところが、各自治体の裁量によるもので、変わるところもあれば、変わらないところもあるのだという。
「『18歳投票権』ばかりがクローズアップされていますが、本来は有権者がもっと投票しやすくするため、制度を変えたもの。しかし、各自治体の選挙管理委員会が“やる気”を示さなければ、絵に描いた餅で終わってしまいます」(選挙プランナー)
たとえば、駅に共通投票所が設けられ、朝6時半から期日前投票が出来るのであれば、通勤前のサラリーマンは気軽に投票できるのではないか。しかし、それが行政の勝手な判断によって設置されなかったら、それまでの話だ。
「地元有権者が行政に対して質問や要望を投げかける、それだけで変わる可能性がある。今回の選挙で何も変わっていなかったり、あまり効果がない場所に設置されていたりしたら、行政に直接言ってほしい。そうすることで、仕組みは大きく変わっていきます」(前出・選挙プランナー)
民主主義は、こうした小さなことから一つずつ変えていくもの。政治家や首長への批判や監視の目も当然必要だが、地元行政へのチェックも怠ってはいけないのである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【軍師に聞く】石丸伸二氏支えた藤川晋之助氏、ネット選挙の「行き過ぎ」には懸念も/2
日刊スポーツ / 2024年12月24日 5時1分
-
通常国会、1月24日召集へ 参院選は7月20日軸に再調整
共同通信 / 2024年12月19日 18時54分
-
まさに異例事態「公明党」国民民主にすり寄るなぜ 自民党案ではなく、国民民主案に「相乗り」
東洋経済オンライン / 2024年12月16日 15時30分
-
「SNS無視できぬ情報源に」「物語性必要、リスクも」「第三者の拡散、選挙戦左右」 ネット選挙解禁11年、民意どう形成、課題
47NEWS / 2024年12月16日 9時30分
-
11月の大統領・議会選の運営を大多数が高く評価、米シンクタンク調査(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月5日 14時15分
ランキング
-
1羽田事故1年、なぜ最悪の事態免れたか 主脚無事で機体横転せず 乗客、乗員の指示に従う
産経ニュース / 2025年1月2日 18時45分
-
2参院と都議に衆院も?石破首相は可能性否定せず…公明が夏の“トリプル選挙”に危機感「試練の巳年」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月2日 18時50分
-
3皇居内トイレに落書き疑い=一般参賀中、男逮捕―皇宮警察
時事通信 / 2025年1月2日 16時12分
-
4週間天気予報 Uターンラッシュに寒気影響 仕事始めは広く雨の予想
ウェザーニュース / 2025年1月2日 15時0分
-
5死体遺棄の疑いで逮捕の自衛隊員「飲食代ガソリン代パチスロ代に使った」死亡した叔父の通帳から200万円を引き出していたか
RKB毎日放送 / 2025年1月2日 18時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください