Brexitの衝撃 同床異夢だった離脱派
Japan In-depth / 2016年6月27日 18時0分
さらに、これからのBrexitの過程は、どうなるか分からないことが多いだけではない。離脱までは最短でも2年、おそらくはそれよりかなり長い時間がかかりそうだ。したがって、この新しい不安定要因は当面消えないものとして付き合っていかざるを得ない。
その間に、金融市場が例えば円高方向にまた大きく振れて、それが日本経済をなかなか抜け出せない停滞に追い込むというシナリオも考えられなくはない。それを避けるためには、対症療法でマーケットの動揺を慰撫しなくてはいけない。
為替市場への介入は米国通貨当局との関係でハードルが高いかもしれない。いっそうの金融緩和としてのマイナス金利の拡大も日本の金融機関との関係では軽々には採用しづらいかもしれない。しかし、今回のような突発的イベントに対しては、柔軟な思考をもって特段の知恵を絞り出す必要がある。金融政策、財政政策の両面において、アイディアが全く枯渇してしまったわけではないだろう。まだ試されていない策もある。
1989年のベルリンの壁崩壊を契機に、世界経済の新しいうねりが始まった。その中で、市場メカニズムの浸透、経済のグローバル化は、各国の経済運営において、疑いを差し挟まない暗黙の前提となってきたようなところがある。しかし今回のBrexitは、その前提が必ずしも国民のマジョリティに共有されているとは限らないことを示している。
似たようなことは、今進んでいる米国の大統領選挙においても、大陸欧州諸国の諸選挙においても観察できる。市場メカニズムの浸透、経済のグローバル化が国民経済に恩恵をもたらす面があることは明らかだ。しかし、マジョリティが納得できるかたちでそれらを進めて行かないと、その恩恵を大きく放棄しなくてはいけなくなることもあるのである。私達も他山の石とすべきだろう。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
イラン、英独仏と核協議へ 29日、トランプ氏にらみ
共同通信 / 2024年11月24日 18時20分
-
これでは「インフレ地獄」に逆戻り…政権交代したイギリスで始まった「増税バラマキ」の大きすぎる代償
プレジデントオンライン / 2024年11月15日 7時15分
-
英国、自由貿易支持すべき 世界経済の分断化見据え=中銀総裁
ロイター / 2024年11月15日 7時3分
-
脱炭素化が「新たな地政学」生む...COP29で「温室効果ガス排出81%削減」表明した英スターマー首相の皮算用
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 16時54分
-
“大接戦”の米大統領選、為替市場への影響は?…2025年前半までが「外貨の仕入れ時」といえるワケ【投資のプロが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月2日 6時0分
ランキング
-
1対人地雷の「再び高まる脅威」懸念 国連事務総長 米の供与発表後
AFPBB News / 2024年11月25日 19時25分
-
2英仏、ウクライナ派兵議論か=トランプ氏就任に備え―ルモンド紙報道
時事通信 / 2024年11月25日 21時46分
-
3一晩で20万人超が一斉サイクリング、「道一帯が自転車でふさがる」…中国政府は抗議行動再燃を警戒し外出規制も
読売新聞 / 2024年11月25日 19時53分
-
4米地裁、議会襲撃でトランプ氏起訴取り下げ認める 検察の申請受け
ロイター / 2024年11月26日 8時45分
-
5レバノン停戦「合意目前」 米仏大統領、近く発表か
共同通信 / 2024年11月26日 9時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください