1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

柔道を国際化した日本人たち

Japan In-depth / 2016年8月6日 0時0分

ただし宮崎氏が他の在米日本人柔道指導者と異なったのは、柔道を主要な職業とはせず、ビジネスの世界でも立派な活動を続けてきた点だった。その実業も1990年代末には引退し、ジャネット夫人とともに子息のマイケル氏が通ったジョージタウン大学のある首都ワシントンに居を移した。そして首都では有名な「ジョージタウン大学ワシントン柔道クラブ」の師範となった。

以来20年近く、70代から80代になっても毎週3回の同クラブの練習に出て、立ち技、寝技の指導など積極的にかかわっていた。2013年には日本政府から「アメリカにおける柔道の普及」を讃えられ、外務大臣表彰を受けた。

その宮崎氏がこの7月29日夕、ワシントン市内のハワード大学病院で亡くなった。心不全だった。ジャネット夫人によれば、安らかに眠るような静かな旅立ちだったという。

折からブラジルで始まるオリンピックでの国際柔道競技、その熱気や人気は宮崎剛氏のような日本人指導者たちの努力の精華だともいえるだろう。

トップ画像:1998年、全米柔道マスターズ大会65歳以上の部で宮崎剛氏が優勝した時。当時67歳

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください