1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「殺人許可証を持つ男」は実在? 暗殺の世界史入門その6

Japan In-depth / 2017年4月8日 0時0分

ちなみに、原作でジェームズ・ボンドが00要員に名を連ねた「功績」とは、大戦中にスパイ活動を行っていた日本の外交官を狙撃したことだとされている。

だいぶ以前に、友人の軍事ジャーナリスト・清谷信一氏から、英国製兵器のカタログを見せてもらったことがあるのだが、「分解してアタッシュケースに収納できる消音ライフル銃」が販売されていることを知り、のけぞった。清谷氏は、「こういうの、ちゃんと商売になるんだよ。商売になれば、そりゃ売るよ」などと笑っていたが、このことから考えると、00(ダブルオー)要員のごとき存在も、フィクションだと一言で斬り捨てるべきではないのかも知れない。

昨年暮れに他界した、キューバのカストロ元議長など、米議会の公聴会で明らかになっているだけでも、8回にわたってCIA(米中央情報局)から命を狙われた。

実際には類似の事件は40回以上起きているとも、もっと多いとも言われているのだが、すべて未遂に終わったのは、CIAの側が、マフィアのヒットマンなど、アマチュアかせいぜいセミプロの手を借りたのに対し、キューバ情報部の方は、旧ソ連の対テロ特殊部隊が訓練した、筋金入りのプロ集団であったからだとされている。旧ソ連には、帝政ロシア以来の要人警護のノウハウが蓄積されていた。

フランコもヒトラーも、結局は暗殺されなかったわけだし、カストロは90歳で単寿を全うしている。アタッシュケースで消音狙撃銃が持ち運べるようになろうとも、暗殺の成功率がさほど高くなっておらず、だからこそ、たまたま成功すると世界中が大騒ぎになるわけだ。

余談だが、今では中東やアフリカの複数の国では、北朝鮮が要人警護のノウハウを当地の警察などに伝授しており、外貨獲得の手段となっているらしい。そうしたノウハウがあったからこそ、金正男暗殺を衆人環視の中で暗殺するという挙に出られたとも考えられるが、だとすれば皮肉な話である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください