みんな、オリパラの理念を理解している? 東京都長期ビジョンを読み解く!その65
Japan In-depth / 2018年11月14日 18時50分
西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)
「西村健の地方自治ウォッチング」
【まとめ】
・蓮舫議員のツッコミが明らかにするオリパラの根本問題。
・オリパラの理念は曖昧であり、国民的合意もない。
・コンセプトと大会ビジョンを深く考えるワークショップや国民的議論・理解を促すべきではないか。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=42812でお読みください。】
先日、こんなやり取りが参議院予算委員会で行われた。
蓮舫議員「基本的なことから教えてください。東京オリンピック・パラリンピックの3つの基本コンセプトはなんでしょう?」
桜田五輪相「(中略)大会の円滑な準備および運営の推進の意義に関する事項、政府が実施すべき施策に関する基本的な方針、政府が講ずべき具体的な措置などについて記載しております。今後この基本方針に従って・・・・」
蓮舫議員「今お読みになられたのは、政府としての基本方針で私が聞いているのは東京五輪・パラリンピック組織委員会が掲げている3つの基本原則です」
桜田五輪相「すべての人が自己ベストを目指し、1人1人が互いを認め合い、そして未来につなげよう。この3つの基本コンセプトとして、史上イノベーティブで世界にポジティブな改革をもたらす大会とするであります。」
蓮舫議員「全員が自己ベスト、多様性と調和、未来への継承が3つのコンセプトということで予算付けされています。ちなみに大会ビジョンもご存じですか?」
桜田五輪相「すべての人が自己ベストを目指し、1人1人が互いを認め合い」
蓮舫議員「違います」
桜田五輪相「そして未来につなげ」
蓮舫議員「違います」
桜田五輪相「3つの基本コンセプトとして、史上イノベーティブで世界にポジティブな改革をもたらす大会とするであります。」
委員長「速記をとめてください」
▲写真 桜田義孝五輪大臣 出典:桜田よしたか公式Webサイト
この問題。答えに窮した桜田五輪相側が「事前の通告がなかった」と発言したが、その後、「事実と若干違う」として撤回するなどかなりの残念な事態に陥った。
■ 気の毒な桜田大臣
桜田大臣が、蓮舫議員の質問、五輪の理念すら答えられないというお寒い状況。しかし、大臣を責めるのもかわいそうだ。正直言うと、何度も覚えたはずの私ですら忘れてしまったほどだから。そして、理念を知らないのは大臣だけではないと思うからだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
蓮舫氏、国民民主・玉木代表に苦言「遠くにいったなぁ」「与党宣言じゃん」
よろず~ニュース / 2025年1月19日 14時22分
-
蓮舫氏「与党宣言じゃん」玉木雄一郎氏の発言チクリ 予算案めぐる言葉にも「遠くにいったなぁ」
日刊スポーツ / 2025年1月19日 11時18分
-
中居正広とフジに「嫌な気持ち」幻滅吐露の蓮舫氏、有権者が抱いた違和感の“正体”
週刊女性PRIME / 2025年1月15日 6時0分
-
大阪・関西万博を前に、いま忘れてはならない昭和の小説家小松左京の警鐘 70年「人類の進歩と調和」と25年「いのち輝く未来社会のデザイン」―テーマの成り立ちを検証、見えてきた違いとは…
47NEWS / 2025年1月1日 9時0分
-
【特別対談】木村敬一が“オリンピック選考会”で超緊張!? オリパラ2冠スイマーがパリイヤーを振り返る
パラサポWEB / 2024年12月27日 6時32分
ランキング
-
1屋根から宙吊りの94歳男性が死亡 訪ねて来た親族が発見し通報“命綱”胸に巻いて一人で作業中、事故に遭ったか 札幌市南区
北海道放送 / 2025年1月25日 16時17分
-
2レストランに車突っ込み客2人けが 81歳、踏み間違えか 水戸
毎日新聞 / 2025年1月25日 18時52分
-
3来年の大学入試、筆記試験は2月以降に…文科省のルール順守要請で高校側「受験のチャンス減る」
読売新聞 / 2025年1月25日 15時37分
-
4内臓が出るほどのケガ…40代男性「本当は自分で刺しました」岐阜の“切りつけ事件”は虚偽 病院で警察に説明
東海テレビ / 2025年1月25日 21時11分
-
5フジ、27日に臨時取締役会=経営陣の責任協議か
時事通信 / 2025年1月25日 15時4分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください