経済力競争軸の“米中”新時代に突入「2022年を占う!」国際政治
Japan In-depth / 2022年1月10日 7時0分
アメリカでホームステイした経験もあり、浙江省の党書記時代の2006年には米国のポールソン財務長官(当時)と会談を行なっている。2007年に上海市の党書記となり、その後、党の最高指導部である政治局常務委員に出世し、胡錦涛政権下で国家副主席や、軍事委員会の主席にも選ばれて国家主席への道へ到達した。
国家主席になると、反腐敗・汚職追放運動に力を注ぎ、政敵だった周永康、薄熙来、孫政才、令計画らの規律・法律違反を調査・処理して次々に逮捕し監獄に入れた。また党幹部を養成する中央学校教授の蔡霞氏や起業家の任志強氏も習氏を批判したため追放された。さらに軍事力の増強に力を入れ、自らの権力を強化した。
こうして習近平氏は毛沢東主席以来の比類なき“一強体制”を築いたのである。習氏は若い頃から頭の良い穏やかな性格の人物とされていたが、党内の権力闘争でみせた容赦ない政敵つぶしをみると、内には激しい権力闘争に動じない胆力を持った人物とみる方が正しいかもしれない。習近平夫人は有名な歌手だった美人で、子供は長女が一人おりハーバード大学に留学したことがあるという。
習近平氏の思想は“強権”“強国”路線で一貫しており、汚職追放のキャンペーンで約26万人の政敵、高級官僚、幹部らを追放した手法をみると、決して穏やかに見える表面とは異なる激しい闘争心を持った人物といえよう。
アメリカのバイデン新大統領が、トランプ前大統領のディール(取引)を主眼とした外交方針を特徴としたのに対し、バイデン大統領は「アメリカは帰ってきた」と就任第一声で叫び、欧米の伝統的な自由、人権、民主主義的価値観を重視する外交方針を掲げ「戦争はしない」と明言した。この発言を弱さと受け止め、79歳という年齢を考えると、バイデン大統領に強烈なリーダーシップがあると捉える人は決して多くない。
これに対し、“小康社会”の実現の後、「共同富裕(共に豊かになる)」のスローガンを掲げ、軍事力の強化を図り「強軍」と「強国」を旗印に、日本を抜いて世界第二位の経済大国を実現させた習近平総書記の迫力には並々ならないものを感じさせる。伝統の集団指導体制を無視し、習近平「一極体制」を築いて「習思想は21世紀の新しいマルクス主義である。中国には中国の民主主義があり、社会主義現代化強国の全面的な実現という新たな100年の奮闘目標に邁進している」と声高に叫ぶ。「台湾問題を解決し祖国の完全な統一を実現することが中国共産党の変わらぬ歴史的任務である」と3期目の総書記(国家主席)を目指しているのだ。
時代は核戦力競争を中心とした米国とソ連邦の20世紀の冷戦時代が終結し、2020年からは明らかに経済力競争を軸とした“米中”の新時代に入ってきたとみることが出来よう。ただアメリカには「もう戦争はしたくない」という厭戦気分とバイデン大統領の高齢化に伴うアメリカの気力弱体化があり、中国にも少子高齢化と高齢社会への突入という人口問題の弱点をかかえつつある。どちらがそれぞれの弱点を早く克服するかが今後の大きな焦点となるだろう。
トップ写真:バーチャル会議を行うバイデン米大統領と習近平中国国家主席(2021年11月15日) 出典:Photo by Alex Wong/Getty Images
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
習近平は「総書記」と「国家主席」どちらが正しいのか?...中国政治システムの「本音と建前」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 16時40分
-
APEC首脳会議の習近平主席「トランプ氏再登場」を意識した言動目立つ
RKB毎日放送 / 2024年11月18日 14時57分
-
習近平主席、広東省珠海市の車暴走事件について重要な指示―中国
Record China / 2024年11月13日 11時20分
-
日本は「華夷(かい)秩序」を重んじる中国にどう向き合うか? 答える人 拓殖大学顧問・渡辺利夫
財界オンライン / 2024年11月7日 18時0分
-
中国は米大統領選の行方をどう見ているのか。八つの視点から解説
トウシル / 2024年10月31日 7時30分
ランキング
-
1石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
-
2有名脱毛サロンが破産手続き 返金困難と告げられた会員女性「腹立たしい」 賃借料など膨らみ資金繰り悪化か
CBCテレビ / 2024年11月26日 18時40分
-
3【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
4八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
-
5兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述
読売新聞 / 2024年11月27日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください