権力闘争、いや、政権強化が目的 ウクライナ検察・治安トップ解任
Japan In-depth / 2022年7月30日 23時0分
樫山幸夫(ジャーナリスト、元産経新聞論説委員長)
【まとめ】
・ゼレンスキー大統領が検事総長と保安局長官を解任。
・対露協力者暗躍を封じ込め、総力戦への体制強化が狙い。
・今回のウクライナ検事総長、保安局長官の解任は、国内の権力闘争、路線対立とは異なるものであろう。
ロシアとウクライナの戦闘長期化のさなかに、ゼレンスキー大統領が検事総長と治安機関トップの保安局長官を解任、憶測を呼んでいる。
一進一退の戦局をかこっているだけに政権内部の軋轢を露呈したのではとの危惧が流布されるのは予想されたことだが、実のところ、そうした皮相な見方は正確さを欠いているようだ。
現地からの情報によると、検察、治安当局に巣くう対露協力者に警告を与えて暗躍を封じ込め、総力戦への体制をいっそう強化することが狙いという。
そうであれば、むしろ大統領の指導力は健在というべきだろう。
■ 泣いて馬謖を斬る
ゼレンスキー大統領の胸の内を、「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」だろうと惜し量るのは松田邦紀駐ウクライナ大使(現在はポーランドの臨時事務所で職務遂行)だ。
解任されたベネディクトワ検事総長と、治安機関、ウクライナ保安庁(SBU)のバカノフ長官はいずれもべレンスキー大統領の側近。
ベネディクトワ総長はもともと、ハリキウ大学の法学部教授。大統領同様、俳優出身、法律家に転身して現在最高会議議長をつとめるステンファンチューク氏が、専門家チームに加えることを進言した。短期間で大統領の信任を得て、最高会議議員などを務め、2020年に検事総長に就任した。
バカノフ氏は大統領と同郷の幼なじみ。俳優時代の大統領が共同設立したプロダクション兼スタジオ「クバルタール95(95番街)」の法律顧問を務めていた。
両氏は在任中、今回の戦闘におけるロシアの戦争犯罪の捜査と訴追、ポロシェンコ前大統領の国家反逆罪、テロ支援罪での摘発、訴追などに手腕を振るった。
前大統領は東部の被占領地で、親露派と気脈を通じて石炭購入を企んだ廉(かど)で起訴された。対露強硬派とみられていただけに、その犯罪は内外に衝撃を与えたが、それだけに、その摘発は大きな功績だった。その反面、両氏とも組織のプロパーではなかったので、組織を完全に掌握しきれなかったという弱点も指摘されていた。
■ なお厚い信任、再び重要ポストか
解任されたものの、両氏はなお大統領の信頼が厚いといわれる。
ベネディクトワ氏は、いずれ大使に転出、バカノフ氏も、しかるべきポストを与えられるのではないかとささやかれている。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
アングル:米政権の長射程兵器攻撃容認、背景に北朝鮮兵参戦とトランプ氏の影
ロイター / 2024年11月22日 16時2分
-
トランプは威信を懸けてウクライナを停戦させる 「威信」こそがアメリカファーストの根幹だ
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 15時0分
-
浮かび上がるトランプ次期政権外交 対中シフトで同盟負担増「米第一主義」鮮明に
産経ニュース / 2024年11月13日 9時59分
-
トランプ氏「ウクライナを見放すのか支援継続か」 次期政権で対立する2グループが浮上
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 10時0分
-
各国首脳がトランプ氏勝利に祝意 対米関係緊張に警戒も
共同通信 / 2024年11月6日 21時21分
ランキング
-
1「今さらカネが原因とは考えにくい」楽天・マー君“電撃退団”のなぜ…移籍で「神の子」復活はあるのか?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時20分
-
2生稲晃子氏の靖国参拝報道、共同通信が訂正し謝罪…韓国の「佐渡島の金山」追悼式典参加見送りに影響か
読売新聞 / 2024年11月25日 21時46分
-
3<独自>ビザなし訪日客に事前審査、不法滞在者〝居座り〟防ぐ 補正予算案で調査費計上へ
産経ニュース / 2024年11月25日 21時34分
-
4【斎藤元彦・兵庫県知事の応援団に密着取材】「文書問題なんかマスゴミが捏造しただけ」「斎藤さんは令和の二宮金次郎」… それぞれが支持する理由
NEWSポストセブン / 2024年11月26日 6時59分
-
5高崎駅前のホテルで女性客が3人組に携帯電話奪われた強盗事件 2人目の少年(17)を逮捕
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 6時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください