1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【海外発!Breaking News】腹痛を訴えた12歳少女、新生児サイズの腫瘍を抱えていたことが発覚(ドミニカ共和国)

TechinsightJapan / 2024年6月23日 14時19分

【海外発!Breaking News】腹痛を訴えた12歳少女、新生児サイズの腫瘍を抱えていたことが発覚(ドミニカ共和国)

ドミニカ共和国で今から5年前、腹痛を訴えた12歳少女の腹部から約3.6キロの大きな腫瘍が摘出された。当時の少女は生理が始まったばかりで、母親は生理痛のせいだと思い込んでいたという。現在は回復して元気に過ごしているが、お腹には手術の痕が残っており、母親は「子どもの声にしっかりと耳を傾けて」と注意喚起している。米ニュースメディア『The US Sun』などが伝えた。

2019年9月、当時12歳だったルビィ=メイさん(Ruby-Mae)は、母親に「お腹が痛い」と相談した。母親サラ・デイビスさん(Sarah Davis、42)は、「娘が『これって虫垂炎かな?』と聞くので、『虫垂炎だったらもっと痛いわよ』と答えました。当時、生理が始まったばかりだったので、そのせいだと思っていました。痛み止めを飲ませたら、その日は落ち着いていました」と話す。

しかし翌朝、ルビィさんがさらに酷い腹痛を訴えたため、近くの病院「Centro Medico Cabarete Hospital」の救急外来に駆け込んだ。

6年前にイギリスからドミニカ共和国に引っ越してきたサラさんは、ルビィさんのお腹が少し膨らんでいることに気付いた。サラさんは、「娘はまだ性的に成熟していないことは分かっていましたが、それでも妊娠している可能性がありました。病院で娘の膨らんだお腹を見て、『私に言いたいことは何かある?』と娘に聞きましたよ」と当時を振り返る。

「12歳にして妊娠したのでは」と心配していたサラさんだったが、ルビィさんは検査の結果、腹部に胚細胞腫瘍の一種で「奇形腫」を抱えていることが判明した。珍しい腫瘍だったため、医師が5、6人ほど診察室に入ってきて確認するほどだったという。

医師は、ルビィさんがサラさんの胎内にいる間に腫瘍が発生し、何年もかけて大きくなったのではないかと推測している。

幸いなことに良性腫瘍だったが、腫瘍が大きくなりすぎていたため、虫垂が破裂して命にかかわる可能性があった。すぐに腫瘍の摘出手術が行われたが、ルビィさんの腹部からは、新生児とほぼ同じ重さである8ポンド(約3.6キロ)の腫瘍が摘出された。



緊急手術を受けたルビィさんは、手術を終えてから12時間後には自力で歩くことができ、数日後に退院したそうだ。

当時12歳だったルビィさんだが、腹痛を訴えるまでは健康そのものだったそうで、サラさんは「長年、娘が腫瘍を抱えていたなんて信じられませんでした。兆候もなかったので、まったく気付かなかったです」と驚いている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください