【海外発!Breaking News】「あんた、ふざけてるの?」人間に悪態をつくAIロボット、開発の意図に納得(米)
TechinsightJapan / 2024年12月29日 18時57分
AI(人工知能)の発展に伴い、人間の行動を再現するためのさまざまな試みが行われている。今年10月にアメリカで開催されたカンファレンスでは、人間に悪態をつくAI搭載のロボットが注目を浴びた。ロボットは相手に攻撃的な言葉を投げかけたが、これはプログラムが意図した通りの動作であり、不具合ではなかった。英ニュースメディア『The Daily Star』などが伝えた。
今年10月、米ワシントンD.C.で開催された「ボイス・アンド・AIカンファレンス(VOICE & AI Conference)」では、多様なAI技術を応用したテクノロジーが披露された。中でも、スウェーデンの「Furhat Robotics社」とドイツの「audEERING社」が共同開発したロボットは、人間に悪態をつく機能が注目を集めた。
米ニュースメディア『ABC7 News』の女性記者がこのロボットに話しかけたところ、以下のやり取りが行われた。
女性記者「何か御用ですか?」
ロボット「あんた、ふざけてるの? こんなに長く待たせておいて。スマホの修理をして欲しいと言っているのに、どうなっているの? この状況をきちんと説明しなさいよ。」
女性記者「長らくお待たせして申し訳ございません。」
女性記者はロボットから厳しい言葉で叱責される形となったが、このロボットは接客トレーニング用に開発され、顧客の不満をシミュレーションするために、時には厳しい言葉を用いるようプログラムされている。女性記者は、不満を述べる客に扮したロボットを落ち着かせ、冷静に対応する必要があった。
ロボットを開発した2社によると、ロボットはAI技術を用いて、相手の声から気分や感情を分析する。Furhat Robotics社のルイス・シメオンイディス氏(Louis Simeonidis)はこのように説明した。
「私たちの開発が正しく遂行できれば、人々は友人のようにロボットと自然に接することができるはずです。人間と接するようにロボットと会話して意思を伝えられるようになり、ロボットも相手の気持ちを理解し、自然にコミュニケーションを取れるようになるでしょう。」
なお、今回の接客トレーニング用ロボットは、プログラムによって大声で叱責したり、感情を露わにした厳しい言葉を発することも可能とのことだ。
画像は『The Daily Star 「Angry and foul-mouthed monster robot built to train customer service staff」』より
(TechinsightJapan編集部 MasumiMaher)
外部リンク
- 【海外発!Breaking News】「二度と行かない」小さな田舎町のレストラン、配膳ロボット導入後に地元民の怒りを買う(米)
- 【海外発!Breaking News】長時間働き続けたロボット、気絶するように突然崩れ落ちる(米)<動画あり>
- 【海外発!Breaking News】チェスの大会中に7歳少年が対戦相手のAIロボットに指を骨折させられる(露)<動画あり>
- 【海外発!Breaking News】TikTokのAIマンガフィルターで何もない場所に亡き愛猫の姿が出現 飼い主衝撃(ブラジル)
- 【海外発!Breaking News】「最も恐ろしい」日本の歯科患者型ロボットに海外のユーザー震え上がる
この記事に関連するニュース
-
「楽天なくして生活ない、AIなくして未来ない、モバイルなくして成功ない」 三木谷氏が楽天市場出店者に訴える
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 20時40分
-
生成AIに悩み相談をしたら?心はなくとも“会話力と共感力”で人間を超える「AIカウンセラー」の可能性
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時52分
-
アバター遠隔接客サービス「KSIN」、日立市産業祭の日立製作所展示場内にて「アンケート型プロモーション」実証実験を実施、意見を聴取できるか、PR効果が得られるかを検証
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
アバター遠隔接客サービス「KSIN」、日立市産業祭の日立製作所展示場内にて「アンケート型プロモーション」実証実験を実施、意見を聴取できるか、PR効果が得られるかを検証
Digital PR Platform / 2025年1月20日 11時0分
-
MUSE、世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスイベントSXSW Pitchロボティクス部門のファイナリストとして日本企業初選出
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください