【海外発!Breaking News】グレート・デーンの機内同伴に議論勃発 「心の支え」か「迷惑」か?<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年12月28日 13時2分
海外では近年、飛行機内にセラピードッグを連れて搭乗する事例が増えている。この動きに賛否がある中、ある乗客が大型犬のグレート・デーンを機内に同伴した動画がSNSで拡散し、それをきっかけに議論が白熱した。米ニュースメディア『Latin Times』などが報じた。
グレート・デーンが機内に
インスタグラムユーザーのロブさん(Rob)が12月中旬に投稿した動画は、これまでに1100万回以上再生されるほど反響を呼んだ。そこには、ある男性乗客が大型犬のグレート・デーンを連れて飛行機に搭乗する様子が映っている。
グレート・デーンと言えば、体重が80キロ近く、体高が85センチを超えることもあり、ギネス世界記録に最も背が高い犬として認定されたほど立派な体格を持つ。
ロブさんは、動画に「サポート動物の扱いが行き過ぎているのでは?」と言葉を添えており、議論をさらに加熱させた。
動画では、グレート・デーンが飛行機の入り口付近を注意深く嗅ぎ、後方の座席へ向かう様子が確認できる。その途中、グレート・デーンに足を踏まれた客室乗務員が「痛い」と声を上げる場面も収められていた。
その後、グレート・デーンは座席を確保しており、ロブさんはその様子を収めた動画も投稿している。そこには犬の頭が乗客の頭とほぼ同じ高さにあるのが分かる。グレート・デーンはおとなしく座っており、乗客も特に騒いでいる様子は見られなかった。
―ユーザーの意見が割れる
ロブさんの投稿には、セラピードッグの必要性を支持する声と、批判する意見が対立した。
「私は犬好きですが、これは他の乗客の迷惑になりかねないと思う。訓練されたサポート犬は賛成ですが、このようなケースは違うのでは?」と書き込みがある一方、「騒ぐ子どもよりも、この犬の隣に座りたい」という意見も見られる。
また、「ペットは多くの人に癒しを与えるが、その癒しが直ちにサポート動物の資格に結びつくわけではない」と、ペットとは異なることを指摘する意見がある一方で、「あの犬は穏やかで、人間より適した乗客かもしれない」という肯定的なコメントも寄せられた。
―客室乗務員の対応を巡る議論
グレート・デーンが客室乗務員の足を踏んだ際の反応についても意見が分かれた。
乗務員が「痛い」と声を上げたことに対し、「彼女の反応は過剰だ」と指摘する声がある一方で、「彼女は何も悪くない。犬が苦手な人もいるし、大型犬は特に怖いと感じる人も多い」と擁護する声も届いた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外れているのを発見「ある行動」に出た男性の動画にSNSで共感の声
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月5日 16時29分
-
韓国・航空機が炎上 原因は荷物棚に入れたモバイルバッテリーか? 乗客・乗員は間一髪で脱出も屋根が焼け落ち3人けが【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 10時47分
-
飛行機で窓側の席が取れず、仕方なく通路側の席になりました。窓際席の乗客が頻繁にトイレに行くのですが、席を変えてもらうことは可能でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 5時10分
-
「炎が噴き上がり、アナウンスの時間もなかった」…韓国エアプサン機火災、176人が「間一髪」の脱出
KOREA WAVE / 2025年1月29日 16時22分
-
「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月17日 17時3分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください