【エンタがビタミン♪】武田鉄矢が「ぼくは○○しぇん」LINEスタンプで“博多弁”全開。
TechinsightJapan / 2015年10月23日 11時55分

武田鉄矢がLINEスタンプに登場した。「武田鉄矢のぼくは○○スタンプ」シリーズは、あの浅野温子とW主演したドラマで彼が発した名セリフからネーミングしたもの。博多弁を駆使した多彩なバージョンが、まさに博多ネイティブ武田鉄矢ならでは!だ。
武田鉄矢と言えば、ドラマ『3年B組金八先生』シリーズや『101回目のプロポーズ』が思い浮かぶほど主人公のキャラクターが定着している。そして、どちらも博多弁を口にするところが特徴だ。「武田鉄矢のぼくは○○スタンプ」シリーズでは彼のイラストと音声により、金八先生でおなじみの「このバカチンがぁ~」や、『101回目』で星野達郎が矢吹薫(浅野)への愛を証明しようと、走るダンプカーの前に飛び出して間一髪で止めた後に叫ぶ「ぼくは死にましぇん」をもとにした「ぼくは○○しぇん」バージョンが楽しめる。
LINEスタンプの制作に初挑戦した武田鉄矢は、ナレーションを2015年9月某日に収録。現在、メイキング映像がYouTubeで公開されており、制作現場の雰囲気が垣間見られる。こだわりにこだわりぬいたナレーションのレコーディングとLINEスタンプ用に新たに撮りおろした表情は必聴、必見の価値あり。本人曰く「LINEスタンプは全然分からない」ようだが、完成してみればクオリティの高さが伺える作品に仕上がった。
なかでも彼が「ばり ぼり じょん じょじょん」について解説、それを活用した博多弁をしゃべるところはネイティブの博多人を感じさせる。「バリよか!」としてスタンプにもなっているが、「ぼり」や「じょん」については博多でも普段はあまり聞かないほどコアなので使われなかったようだ。
女性が博多弁を使うとカワイイと評判だが、博多華丸・大吉の人気で男性が口にする博多弁も注目されてきた。今回、武田鉄矢がLINEスタンプに登場したのはタイムリーと言えるだろう。
『武田鉄矢のぼくは○○スタンプメイキング動画』(https://youtu.be/QuPjzk1Rkhc)
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
武田鉄矢の役者デビュー作! 高倉健、桃井かおりがピシャリとハマった奇跡のキャスティング山田洋次監督『幸福の黄色いハンカチ』
日刊サイゾー / 2021年4月19日 18時0分
-
「装甲騎兵ボトムズ」LINEスタンプ配信開始 「むせる」ほか名セリフ&ナレーション使用
映画.com / 2021年4月9日 16時0分
-
金八先生の教え子『佐々木卓馬』がデジタルリリース。マニアにはたまらない"新たな"『スタートライン』を配信決定!【金八先生本人も友情出演・金八シリーズ完結10周年に寄せて】
PR TIMES / 2021年4月7日 17時45分
-
あの素晴らしい〈フォークソング〉をもう一度<岸田敏志「きみの朝」>売れたきっかけは十朱幸代とのラブシーン
アサ芸プラス / 2021年3月27日 9時57分
-
スピンオフ作品含めシリーズ累計発行部数450万部突破!TVアニメシリーズ第2期も話題の「はたらく細胞!!」のLINEスタンプ最新作がインクルーズより登場!
DreamNews / 2021年3月25日 12時30分
ランキング
-
1朝ドラおちょやん、灯子の妊娠発覚に「あさイチ」MC陣も絶句…大吉「まだ火曜」の声にネット「スカーレット八郎超えた一平」
iza(イザ!) / 2021年4月20日 9時36分
-
2株式会社TOKIO、うどんで日本を元気に! 丸亀製麺とパートナーシップを締結
マイナビニュース / 2021年4月21日 11時31分
-
3【エンタがビタミン♪】松本人志が「難しい」と唸ったEXIT兼近&3時のヒロイン福田のお笑い談議に、ほんこんが違和感「上の世代って?」
TechinsightJapan / 2021年4月19日 20時10分
-
4中居正広がファンに謝罪「きれいな話は嘘ついてはいけない」「オレが耐えられない」
スポニチアネックス / 2021年4月20日 15時50分
-
5ヒロミもカンニング竹山に続き…小池都政のコロナ対策に“苛立ち爆発”の芸能人
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月21日 9時26分