【エンタがビタミン♪】相武紗季「前に前に」 “3.11、検索は応援になる”を呼びかける
TechinsightJapan / 2016年3月11日 18時10分

相武紗季が東日本大震災から5年となる3月11日、ツイッターで「あっという間の5年…」と思いをつぶやいた。また、この日が誕生日でもある篠田麻里子は「命についてとても考えさせられた日でもある今日」とこの5年を振り返っている。
2011年3月11日から5年が経つ。相武紗季は『相武紗季(ai_bu)ツイッター』で「あっという間の5年。もう5年、まだ5年…前に前に」とつぶやき、Yahoo!が取り組む「震災から5年、いま応援できること。3.11、検索は応援になる。」(http://fukko.yahoo.co.jp/)をリンクした。小学3年生、9歳の時に兵庫県の自宅で阪神・淡路大震災に遭った彼女は、東日本大震災に被災した人々の気持ちが自分に重なるのではないか。
1986年3月11日に生まれた篠田麻里子も、2011年の誕生日からその日が別の意味を持つようになった。30回目の誕生日を迎えた彼女は、『篠田麻里子(mariko_dayo)ツイッター』で「犠牲となられた皆様へご冥福をお祈りいたします。生きてることは大変なことや辛いことたくさんあるけどとてもありがたく幸せなことと改めて思います。1日1日を大切に生きること生かされてることありがとう」とつぶやいた。
毎年1月17日や3月11日が近づくと震災復興の話題が出るが、被災地の人々にとって復興は毎日続いている。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
篠田麻里子、長女の“モーツァルト風”写真公開「可愛すぎるー!」「天才だね」
ORICON NEWS / 2021年4月1日 16時1分
-
3.11は「イベント」じゃない 女川のラジオプロデューサーが、在京メディアに抱いた「怒り」と「感謝」【#これから私は】
J-CASTニュース / 2021年3月28日 11時0分
-
復興バブル一因…震災10年で増す「石綿」の恐怖 ずさんな建物の解体処理、問われる行政の責任
東洋経済オンライン / 2021年3月19日 12時0分
-
メディアは何を伝えるべきか~東日本大震災から10年
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月17日 17時40分
-
「3.11 ジャンルを越えた音楽のチカラを!全音楽界による音楽界チャリティコンサート」
@Press / 2021年3月15日 19時0分
ランキング
-
1山里亮太 タイ料理で「ガシガシ食べて」…妻・蒼井優から言われた言葉「恥ずかしいよ」「虫なの?」
スポニチアネックス / 2021年4月13日 14時23分
-
2長瀬智也「告知せずにインスタ開始」か 変わらず漂う「男臭さ」
NEWSポストセブン / 2021年4月12日 18時5分
-
3四千頭身・後藤明かす 打ち上げでベタベタしてきた“大女優” 実家にも「付いてきた」
スポニチアネックス / 2021年4月13日 12時14分
-
4だから干された?マリエの“枕強要カミングアウト”に元アイドルが実体験を激白!
アサジョ / 2021年4月13日 10時15分
-
5【ワイドショー通信簿】「充電しながら動画みる」人は要注意 「100%なのに充電続行」もNG(スッキリ)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年4月13日 11時47分