1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【海外発!Breaking News】80歳祖父殺害事件 13歳の孫の起訴が確定(米)

TechinsightJapan / 2017年3月22日 5時30分

【海外発!Breaking News】80歳祖父殺害事件 13歳の孫の起訴が確定(米)

米オハイオ州のある町で昨年の夏、80歳の男性が12歳の孫との喧嘩により頭部に重傷を負い、のちに死亡した事件。当時は家庭内暴力事件として扱われ、報道では氏名も伏せられていた孫だが、それが7か月後の今になって殺人罪が適用されることになった。『WCPO-TV』ほか多くの地元メディアが孫の名前とともに事件を改めて報じている。

オハイオ州シンシナティのマウントヘルシーという町で昨年8月5日、80歳のファウラー・アゲンブロードさんという80歳の男性が自宅内で孫の暴力を受け、頭部の重傷によりその後に死亡していた。現場の壁にはファウラーさんの頭部が突き抜けてできたとみられる大きな穴が開いていたという。

マウントヘルシー警察よりこのたび改めて殺人罪での起訴が発表されたのは、ファウラーさんの孫で事件当時は12歳であったアレクサンダー・アゲンブロード(13)。ハミルトン郡検事局のジョー・データーズ氏は、アレクサンダーの家庭環境について、両親ともにドラッグの過剰摂取で死亡したことから祖父と暮らすようになったが、激しい喧嘩が絶えなかったことを説明。今月20日の出廷を前に、その少年について精神鑑定が行われているとした。

薬物中毒の親のせいですさんだ家庭環境にあった少年が次第に質の悪い友達と付き合うようになり、新しい家庭では居場所が見つけられず13歳にして親族殺人事件の容疑者となったこの事件。犯罪心理学が専門のスチュアート・バスマン氏は、「多くの人にとって家庭内暴力は衝動的な爆発のように捉えられがちですが、深い苦しみや悲しみを経験した後の激しい怒り、憂鬱感、虚無感、絶望感などが根底にあるものなのです」と説明した。当人の持って生まれた性格ばかりではなく、どこの家庭でも何か大きなきっかけがあれば家庭内暴力に発展する可能性を秘めているという。

祖父母と孫が一緒に暮らしている家庭も多いが、順調にいくとは限らない。ミネソタ州では35歳の男が頭をハンマーで殴って80代の祖母を死なせた。「食事中に鼻をかむのが許せない。臭いのある粘液がこっちに飛んでくる」と語り、不潔恐怖症(バイ菌恐怖症)を疑わせたという。また今の時代、孫がゲームやコンピュータに夢中であればあるほど、家庭内で祖父母との間に軋轢が生じるともいわれている。

しかし「ジェネレーションギャップもまだない。私たちはとても仲良し」という甘い祖父母も実は問題をはらんでいることがある。カンザス州では50代の祖父の車を運転した8歳の少女が事故死した。「私も運転してみたい」とせがまれて祖父は助手席へ。事故は少女がハンドルを握った直後のことであった。優しいことと、孫に甘すぎて断れないことは決して同じではないようだ。

出典:http://www.wcpo.com
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください