1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【海外発!Breaking News】コイン形リチウム電池を誤飲した2歳児 一命は取り留めるも、下半身麻痺か(英)

TechinsightJapan / 2017年4月19日 17時30分

【海外発!Breaking News】コイン形リチウム電池を誤飲した2歳児 一命は取り留めるも、下半身麻痺か(英)

イギリスに住む2歳のケイシー・バラデルちゃんは、親の目が届かないところで車のカギに組み込まれていたコイン形リチウム電池を飲み込んだ。電池は食道に留まり、ケイシーちゃんの容態は悪化。医師の処置も遅れたことから生死の境をさまようことになってしまう。『Derby Telegraph』が伝えている。

「コイン型リチウム電池の誤飲がどれだけ危険であるか、多くの人に知ってほしいと思います。2歳の娘はもう歩くこともできないかもしれません。一命を取り留めたことは幸運だったとしか言えません。」

そう語るのは、英中部ダービーシャー州ダービー在住の3児の母シェリル・ベルさん(27)だ。今年2月、末娘のケイシーちゃん(2)が突然の呼吸困難に陥った。ケイシーちゃんはこの数日前に下痢、嘔吐で医師の診察を受けていたが、その時は軽い風邪でも引いたのだろうと帰宅していた。

救急搬送された病院でレントゲン検査の結果、ケイシーちゃんの食道には小さなコイン形リチウム電池が引っかかっていることが判明する。この電池は食道に留まると非常に危険で短時間で重症化するため、ケイシーちゃんには緊急摘出手術が施された。しかしその1週間後、今度は突然吐血した。

バーミンガム子供病院に搬送されたケイシーちゃんの身体には、再びメスが入れられた。手術は6時間にも及び、ケイシーちゃんは今も入院中である。

医師によると、誤飲されたコイン形リチウム電池は体内で放電し腐食するため、摘出した後も最低1か月は注意深い観察が必要であるという。ケイシーちゃんの場合は摘出までの時間が長かったため、食道、気管、そして背中側を通る大動脈までもが損傷を受けていた。

シェリルさんは医師に「ケイシーちゃんが助かる可能性は60%。危機を脱したとしても50%の確率で腰から下が麻痺する可能性がある」と告げられたという。現在はゆっくりと回復しているものの、ケイシーちゃんは口から食事をとることができず、鼻からチューブを通している。少なくともあと1か月の入院が必要で、さらなる手術の必要性もあるということだ。

コイン型リチウム電池は補聴器、玩具、腕時計などの小型の機器に使われており、今回ケイシーちゃんが誤飲したのは車のカギに使われていたものだった。

「英王立災害防止協会(The Royal Society for the prevention of Accidents、RoSPA)」のシェイラ・メリルさんは「好奇心旺盛な子供はなんでも口に入れたがります。家庭に電子機器が増えるに伴って、誤飲に伴う窒息や中毒症状を訴えるケースが急増しています。小さな子供を持つ親たちは、一見無害に見えるボタン電池の危険性についてもっと認識すべきです」と述べている。

出典:http://www.derbytelegraph.co.uk
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください