【海外発!Breaking News】虚偽の性的暴行被害で逮捕された男性、冤罪に苦しみ命を絶つ(英)
TechinsightJapan / 2018年3月20日 20時7分
合意の上での性関係を「レイプ」と偽られたことで、ひとりの男性が逮捕された後に命を絶った。このほどその男性に容疑をかけた警察が、虚偽の告発をした女に対して捜査を開始しているが、息子を亡くした両親は警察に対して民事訴訟を起こしている。英メディア『The Sun』『Metro』などが伝えた。
英ウスターシャー州レディッチで2015年、ある冤罪事件が起こった。フォークリフトの運転手だったロス・バロックさん(38歳)は、同年2月に知り合った女性と性的関係を持った。その後も2人は電話で互いに気のあるメッセージのやり取りをしており、合意の上で行為に及んだことはそのメッセージからも明らかであった。
ところが3月、ロスさんはウエスト・マーシア警察から事情聴取されレイプ容疑で逮捕された。ロスさんは警察に女性とのメッセージを見せて性行為は合意だったと主張したものの、警察はスマホ上のメッセージを証拠として認めず拒否。その後、起訴されたロスさんは保証保釈金を支払って1か月間保釈の身となった。最終的に起訴は取り下げられたものの、警察から「再び起訴される可能性もあり得る」と警告され、ロスさんは女性からの虚偽のレイプ告発に1年間苦しみ続けた結果、自宅の車庫で首を吊り命を絶ってしまった。ロスさんの変わり果てた姿を発見したのは、母親のキャロルさん(74歳)だったという。遺書には「この生き地獄から自由になる」と記されてあったそうだ。
キャロルさんと父親のロナルドさん(76歳)は、「もし警察が息子の容疑に対してきちんと捜査をしていたら、息子は死なずに済んだ。レイプ容疑は息子の人間性を変えてしまった」として現在、ウエスト・マーシア警察に対し民事訴訟を起こし、当時ロスさんと性的関係を結びながらも別の男性と交際していたとされるこの女性を逮捕するよう要求。そしてロスさんへの対応が不十分だったことを訴えた。
今年3月16日、同警察は「ロスさん一家には深くお悔やみ申し上げます」と声明を発表したが、「ロスさんは逮捕されたが保釈されている。この件に関しては既に終わったこと」と述べた。しかしながら、女性については捜査中であることを認めている。
このニュースを知った人からは「虚偽の訴えをした女は逮捕されて罰を受けるべき。この女がロスさんの命を奪ったのも同然」「こういう冤罪事件ってなくならないよね。警察の捜査にも絶対に問題があると思う」「やってもいない罪をでっち上げられて命を絶った男性が気の毒。両親の気持ちを思うといたたまれない。警察を訴えるのも理解できる」「最低な女だ。さぞかし自分がしたことを誇りに思っていることだろう」「男性のためにも、正しい制裁が行われることを願う」といった声があがっている。
画像は『Metro 2018年3月19日付「Man took his own life after fake rape claim left him in ‘living hell’」(Picture: Facebook)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
性的人身売買で逮捕&収監中のショーン・コムズ、夜遅く病院に搬送
クランクイン! / 2025年2月4日 15時0分
-
<独自>餌や水なく飼い猫を室内に置き去りに 元飼い主の無職女を動物愛護法違反で逮捕
産経ニュース / 2025年2月3日 15時1分
-
紀藤弁護士、N国・立花氏に「死者への名誉毀損」罪の適用可能性を指摘 県警本部長が立花氏発言を完全否定
よろず~ニュース / 2025年1月20日 19時5分
-
死亡した元兵庫県議めぐる立花孝志氏の発言を県警本部長が完全否定&異例の言及…いよいよ“ガチ捜査”に突入か
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月20日 16時32分
-
NHKスペシャル「“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部・内部音声の衝撃~」は深層と闇に迫った調査報道の秀作だ(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
ランキング
-
1カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
2ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監視団
ロイター / 2025年2月4日 13時29分
-
3ガザ停戦「第2段階」議論=イスラエル首相、トランプ米大統領と会談へ
時事通信 / 2025年2月4日 23時11分
-
4右派政党が支持率トップ=政界に衝撃―英
時事通信 / 2025年2月4日 21時56分
-
5ついに…対中国トランプ関税発動 日本企業に影響は? 中国から日本、インドに“移転”検討も
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 19時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください