【エンタがビタミン♪】中居正広 “無人ビジネス”に持論「人間がどんどん淡白になっていく…」
TechinsightJapan / 2018年4月13日 13時16分

中居正広がパーソナリティーを務めるラジオ番組『中居正広 ON & ON AIR』(ニッポン放送)で4月7日、 稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾による新しい地図の新曲『雨あがりのステップ』を流して話題となった。実はその番組冒頭で「無人ビジネス」をテーマに持論を話しており、それはそれで興味深いものがあった。
今年のビジネスのキーワードは「無人」だという。「無人タクシー」「ドローンでの宅配」「空港でチェックインの無人化」「コンビニの無人レジ」「レストラン」「建設現場」など無人化の研究が進む。
芸能界でもプライベートでも人とあまり関わりたくないという中居正広だが、こうした「無人化」に対しては「基本的に反対」だと言い切る。タクシーの運転手もレストランのウェイトレスも宅配便のお兄ちゃんも「無理してでも人と接して、そういう環境からいろいろな感情を覚える」からだ。
それは「ありがとう」の気持ちであったり、逆に客を「何だこの店員」と不快にさせてしまうこともあるだろう。しかし「そこに学びがある」のではないかと中居はいう。野球好きな彼らしく「人と会う打席があまりにも少ないと、人間がどんどん淡白になっていくんだろうな」と懸念していた。
また「手当てする」というのは医師でなくとも出来、「手を当てるだけで人は安心する」という話や「お母さんが子どもをおんぶしたり抱っこする、そのぬくもりが大事なのに“無人お母さん”とか出来たら大変なことになる」と想像を膨らませる。
“無人ビジネス”の話題が盛り上がったところで「曲いくの?」と『雨あがりのステップ』をフルコーラスオンエアした。
聴き終えた彼は「なんだこの歌? これは売れないな…」「かすれ声とかもうちょっと雑な声が入ってないと売れないですね」と冗談っぽく指摘したが、そこには中居正広なりの「ぬくもり」が感じられた。
画像は『香取慎吾 2018年3月19日付Instagram「パラスポーツ応援チャリティーソング『雨あがりのステップ』」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中居正広、ロンブー・田村淳への嫉妬明かす 「香取慎吾と草彅剛が…」
しらべぇ / 2021年2月20日 8時0分
-
中居正広、寄付は寄付でもひと味違う!「紺綬褒章」受章に大絶賛の理由
アサジョ / 2021年2月12日 18時15分
-
中居正広・香取慎吾・浜崎あゆみ・AAA西島隆弘らに紺綬褒章 多額の私財を寄付
モデルプレス / 2021年2月9日 20時27分
-
中居正広・香取慎吾・浜崎あゆみ・西島隆弘ら、紺綬褒章を受章 「公益のため多額の私財を寄附」
ORICON NEWS / 2021年2月9日 19時41分
-
【エンタがビタミン♪】石橋貴明を特集、地上波番組で『ななにー』の楽屋シーン「中居くんは?」のくだりに反響
TechinsightJapan / 2021年2月4日 12時28分
ランキング
-
1渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
週刊女性PRIME / 2021年3月1日 11時30分
-
2離婚成立のKEIKO「達筆メッセージ」が示した小室哲哉“本当の罪”
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月1日 14時20分
-
3堺正章 芸能界で3人消した!? フワちゃんは「何度殴ってやろうかと」
スポニチアネックス / 2021年3月1日 10時42分
-
4松本人志が今田にマジギレ!プライベート旅行で起きた「赤鬼事件」の真相
アサジョ / 2021年3月1日 10時15分
-
5上沼恵美子 後輩芸人の無礼な言動に怒り“何その言い方”「その場で言いました」
スポニチアネックス / 2021年2月28日 14時46分