【海外発!Breaking News】顔認証システムで中国警察、約6万人いるコンサート会場から指名手配犯を割り出す
TechinsightJapan / 2018年4月16日 21時54分

世界最大級の監視カメラネットワークを持つ中国で、このほど顔認証システムを利用して指名手配中の男が逮捕された。男は6万人近くいるコンサート会場の中から認識されたという。『BBC News』『Metro』などが伝えている。
4月7日の夜、中国・江西省で行われた香港の人気歌手ジャッキー・チュンのコンサート。会場はおよそ6万人もの観衆で埋まっていたが、中国警察は最新テクノロジーを使用し指名手配中の男を逮捕した。
この日、Ao(アオ)という男(31歳)は妻を伴って、同省樟樹市から90kmほどの場所にある南昌市までコンサートに出向いた。会場入り口で南昌市警察が顔認証システムを使ってAoを認識、席に着いたところを狙って逮捕した。リー・ジン警官はこの時の様子をこう話している。
「容疑者は完全にショックを受けて呆然とした表情をしていました。本人は『公共のイベント中、警察が自分を捕らえるために顔認証システムを使用しているとは思ってもおらず、群衆の中でなら自分は安全だと思った。こうなることを知っていたらコンサートには来なかった』と話していました。」
金融犯罪で指名手配されたAoは、国内オンラインシステムに登録されていた。公安部では2015年に数秒で市民を認識できる顔認証システムを導入しており、現在はレストランや空港などでも利用され、日常生活の一部となりつつある。現時点で、巨大な監視ネットワークのために導入されているカメラは1億7千万台にものぼるが、今後3年間で4億台のカメラが設置される予定だという。
世界の先駆けとも言われているこの顔認証システムは、中国内で指名手配者の逮捕に大きく貢献している。2017年8月にも山東省で行われた「青島ビール・フェスティバル」で、指名手配中の容疑者25人が逮捕された。
画像は『Metro 2018年4月14日付「Wanted man caught in crowd of 50,000 people thanks to facial recognition camera」(Picture: Kankan News)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
気に入った女性のカバンにこっそり…キショイ『メモ男』の歪んだ恋心と被害者の悲鳴
週刊女性PRIME / 2021年2月24日 11時40分
-
韓国マクドナルドの更衣室に隠しカメラ、従業員を逮捕
Wow!Korea / 2021年2月19日 9時58分
-
恋人から盗んだ指輪で別の女性にプロポーズ…男を指名手配
WEB女性自身 / 2021年2月16日 18時5分
-
【海外発!Breaking News】恋人から盗んだ指輪で別の女性にプロポーズした男が指名手配される(米)
TechinsightJapan / 2021年2月16日 4時0分
-
人工知能のエラーが引き起こした史上初めての「誤認逮捕」の衝撃
日刊サイゾー / 2021年2月8日 9時0分
ランキング
-
1米英で噴出「北京五輪ボイコット」!! 人権弾圧を世界が非難 米下院で決議案、カナダ首相も「事態を注視」 石平氏「中国に開催の資格ない。傍観すれば民主国家の意識問われる」
夕刊フジ / 2021年2月24日 17時16分
-
2中国、尖閣めぐる米発言に反論=カナダ人解放支援も批判
時事通信 / 2021年2月24日 19時45分
-
3有名女優の「性録画物」見てバレた北朝鮮高校生の悲惨な運命
デイリーNKジャパン / 2021年2月24日 7時16分
-
4「竹島を韓国領と認めた日本の古地図を200点確認」韓国の機関が主張=韓国ネット「竹島は幻想の島」
Record China / 2021年2月22日 12時20分
-
5出生率0.84、過去最低=人口も初の自然減―韓国
時事通信 / 2021年2月24日 19時7分