【海外発!Breaking News】無資格の友人によるリップフィラー施術を受けた女性、顔が腫れ上がり緊急治療へ(露)
TechinsightJapan / 2018年4月22日 21時1分

「友人が保証しているのだから大丈夫」―そう信じた女性は、リップフィラーの施術を友人に任せた。しかしそれがとんだ結果を生む事態となってしまった。このほどロシアから、美を求めて整形した女性に降りかかった思わぬ落とし穴のニュースが届いた。
ロシア南西部スタヴロポリに住むエリザベータ・トカチェンコさん(30歳)は、低料金で自身の唇を拡大させようと友人のイリーナ・ロバチさんからリップフィラーの施術を受けることにした。
会計士のイリーナさんは、空いている時間を使って独学で美容整形の施術法を学び、自宅でクライアントにも施術を行っていたという。「高品質の商品のみを使っている」というイリーナさんの言葉を信用したエリザベータさんだったが、リップフィラー液を注入された後、顔全体に痣と腫れを引き起こし呼吸さえも困難になった。
唇の2か所の表皮はまるで破裂したかのように傷ついて腫れ上がり、注入された液体と血液が混じったものが流れ出した。さらにひどい頭痛と顔の痛みに襲われたエリザベータさんは翌日、ICU(緊急治療室)へ搬送される羽目になってしまったのだ。
警察の事情聴取でイリーナさんは「注入法を学ぶために特別なコースも受けた」と主張していたが、施術者としては無資格で薬に関する基礎知識さえ持っていないことが分かった。エリザベータさんへ注入した液に、どのような成分が含まれていたのかを答えることができなかったようだ。
「私はもう30歳だし、こんなことになってしまって健康な自分が台無しになった」と嘆くエリザベータさん。その顔が元通りになるかどうかは、今のところ定かではないという。エリザベータさんのニュースが地元ロシアに広がると、「そんな決断をするまえに頭を使えばよかったのに」「自業自得」といった厳しい意見が相次いだ。加えてこのニュースを知った人からも「欲を出すから。施術前もとても可愛いのに」「ドナルドダックみたいな分厚い唇を望んで、いったいどうしようっていうんだ」「自分のもとの姿に満足できず見栄を張るからそんなことになる。愚かとしか言いようがない」といった声があがっている。
なお先日も、米マイアミに住むアルゼンチン人のインスタモデルが目の色を変えようとして2016年にシリコンインプラントを挿入し、視力の一部を失ったニュースをお伝えした。
画像は『Metro 2018年4月18日付「Woman left with swollen, bruised, burst lips after injections went wrong」(Picture: CEN/NTV.ru)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長谷川京子、第2の平子理沙に!? 顔の進化は「正解」なのか美容外科医がジャッジ
週刊女性PRIME / 2021年2月27日 13時0分
-
【整形美女】「お前、ブサイクだよな」心ない罵倒から解放された…女性たちの“美しさへの決断”
ORICON NEWS / 2021年2月21日 9時30分
-
\米国特許取得/当院の「脂肪再生豊胸」が美容大国アメリカで認められ医療特許を取得!今ならお得に受けられる“豊胸モニター”を募集中!
@Press / 2021年2月17日 10時0分
-
【海外発!Breaking News】超強力接着剤で髪が固まった女性、無償治療で「手ぐしが通るわ!」と涙(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2021年2月12日 21時50分
-
【海外発!Breaking News】豊胸手術から目覚めた女性、頼んでもいない豊尻になって絶句(露)
TechinsightJapan / 2021年2月12日 4時0分
ランキング
-
1文大統領「過去離れ」促す異例発言 嫌韓の高まりを認識か
産経ニュース / 2021年3月1日 21時49分
-
2「韓国は東京五輪開催に協力する」発言とバイデン米政権からの圧力
読売新聞 / 2021年3月2日 5時0分
-
3文大統領の対日融和構想「空論」 演説に韓国主要紙
共同通信 / 2021年3月2日 10時48分
-
4文在寅が強行する「ビラ禁止法」施行で韓国は日米と袂を分かって「あっち側」の国になる
NEWSポストセブン / 2021年3月2日 7時5分
-
5危害射撃、日本けん制=中国「いかなる行為にも対応」
時事通信 / 2021年3月1日 19時47分