1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【海外発!Breaking News】英スーパーでペットボトル水を大量購入しようとした夫婦、逮捕され激怒「盗んでもいないのに!」<動画あり>

TechinsightJapan / 2018年10月1日 21時30分

現在の夫婦は保釈されており、10月30日にマンチェスター&サルフォード治安裁判所に出廷予定となっているが、ナシルはメディアで怒りを露わにした。

「水は全て自宅用です。妻は毎日2リットルの水を飲むし、職場にもいつも水を持って行くからです。万引きしたというのならともかく、私たちはお金を払って品物を購入しようとしただけです。警官の1人が怪我をしたということですが、私は故意に傷つけた覚えはありません。彼が自分で怪我したのか、私が自己防衛をしている最中にどこかが当たって怪我をしてしまったのかはわかりませんが、私たちは警官に一切攻撃していません。それなのに、彼らは何の警告もなく過度の力でもって私たちを強制的に逮捕したのです。」

夫婦はこの件について、IPCC(独立警察苦情委員会)に正式に苦情を申し立てする予定と話している。なおTESCOのスポークスマンは「警察の捜査に協力する」というコメントのみに留めている。

このニュースを知った人からは「『小売業者じゃない』とか言ってるけど、オンラインの小売業者なんでしょ? 結局、スーパーで安く大量に購入してネットで売るつもりだったんじゃないの?」「ダメだって言われたのなら他の店に行けばよかったのに」「全部自宅用っていうのが怪しい」「客がその水をどうしようが販売先は関係ないでしょう? お金を払って購入しようとしているんだから、制限がない限り客はいくらだって商品を購入できるはずよ。なんてバカバカしいの」「警官が怪我をした部分のシーンが動画にないのはなんでだろう。この動画には悪意的な意図を感じる」「警官を怪我させたかどうかについては店の監視カメラを確認すれば一番早い」「でも警官もこんなことぐらいで強制行為に出なくても…」「この男性も面倒に巻き込まれたくなかったらさっさと店を出ればよかったのに」といった声があがっている。



画像は『Metro 2018年9月27日付「Couple ‘attack’ police officer after Tesco ‘refuse to sell them over 20 water bottles’」(Picture: DRN)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください