1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【海外発!Breaking News】「算数の宿題を手伝って」少年の911コールに快く対応したオペレーター(米)

TechinsightJapan / 2019年1月31日 13時48分

【海外発!Breaking News】「算数の宿題を手伝って」少年の911コールに快く対応したオペレーター(米)

日本での緊急通報番号は「110」だが、あくまでも危険が迫っているなどの事態に限られ、そうでない場合は警察相談専用電話「9110」がある。ところがアメリカでは、ある少年が宿題で困り果てた末に緊急通報番号「911」にダイヤルしてしまったという。『abc7chicago.com』『CNN』などが伝えている。

今月25日、米インディアナ州ラファイエット警察の公式Facebookに、緊急通報ダイヤルについての投稿があった。今回通報してきた少年とコール911の女性オペレーター、アントニア・バンディさん(Antonia Bundy)の心温まる会話を収めた動画が投稿され、人々の関心を集めた。2人の会話は次のようなものだった。

バンディさん:緊急通報ダイヤルです。何かありましたか?
少年:えっと、僕の声聞こえる?
バンディさん:ええ、聞こえるわよ。
少年:今日はとても最悪な日なんだ。うん、たぶんね。でもわかんない…。
バンディさん:なにか学校で嫌なことでもあったの?
少年:うん、聞いてくれる?
バンディさん:もちろんよ! いったい学校でなにがあったの?

音声からは、少年は911にかけるべきだったのかどうか、迷いながら遠慮がちに話し始めているようにも聞こえる。バンディさんは2016年4月からこの仕事をしているベテランだが、この時点の会話で少年が学校でなにか酷い目にあったのではないかと思ったことだろう。しかし少年から出た言葉は、宿題で困っているということだった。

少年:えっと、ものすごい量の宿題があるんだけど。
バンディさん:今日の宿題は何だったの?
少年:算数…。とても難しいんだ。
バンディさん:どんな算数の宿題なの?
少年:分数なんだよ…。
バンディさん:君、苦手なの?
少年:うん…。
バンディさん:わかったわ、つまずいている分数の問題を言ってみて。
少年:4分の3たす4分の1…の答えなんだけど…。
バンディさん:よし、まず分子の3と1をたすと?
少年:4。
バンディさん:じゃ、分母が4で分子も4よね。それで4分の4は何になる?
少年:1だ!
バンディさん:そうよ! やるじゃない!
少年:ありがとう!

最後まで少年の対応をしたバンディさんには、人々から「これは微笑ましい。アントニアさんありがとう。あなたは本当のヒーローだわ」「なんてすばらしいの。少年の一日を良い日にしてくれてありがとう。世界があなたのような人を必要としていると思う」といった称賛の声が集まった。

同署のマット・ガード巡査部長(Matt Gard)は、バンディさんについて「彼女はとても仕事熱心な人です。彼女は常にベストな仕事をしているので、今回のことは特に驚くことではありません」と話している。

今回の同署のFacebookには、「我々のオペレーターは緊急事態に備えてトレーニングを積んでいます。宿題を手伝うというのは想定外なので、911にダイヤルすることはお勧めしません。しかし今回、少年の対応をしたオペレーターは彼の一日を素晴らしいものにしました」と綴られていた。

画像は『abc7chicago.com 2019年1月26日付「911 dispatcher assists young boy with homework emergency」(Lafayette Police Department)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 MasumiMaher)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください