1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【エンタがビタミン♪】ストーカー被害公表で「崎谷健次郎にも責任がある」の声に、三浦瑠麗氏「男女で価値観を入れ替えてはダメ」

TechinsightJapan / 2019年6月20日 12時58分

だが、コメンテーターの国際政治学者・三浦瑠麗氏は「男女が逆転したとして考えてほしい」と持論を展開。女性側が「一回関係を持ったが、性格的にも脅されたりしてもう嫌だ」と拒絶した後に男性からつきまとわれれば世間は同情するだろうが、それは27年前の考え方で、最近は「男女で価値観を入れ替えてはダメになっている」と話す。容疑者が“でも寝たでしょ? 私に責任持ってよ”“有名人だから遊ばれた”という被害妄想を抱き続けてきたと三浦氏は想像するも、結婚は両方の意思がないとできないので「(容疑者も)辛いだろうがどこかで気持ちを入れ替えないといけない」と結論付けた。

三浦瑠麗氏と言えば、5月に出版した自叙伝にて14歳で受けた性的被害を告白していた。当時は「どうしたらいいかわからない状況だった。恐怖を追体験しないため、死んでしまった方がいいんじゃないかと悩んだ」というが、その後の人生の中で「責任と原因・結果のつながりを分けて考える」ことを学んだそうだ。今回のストーカー事件の容疑者は近々釈放されるとのことだが、新しい生き方を見つけて欲しいものだ。
(TechinsightJapan編集部 みやび)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください