【海外発!Breaking News】生理1日目に超吸収タンポンを使用した女性 感染症で集中治療室へ(米)
TechinsightJapan / 2019年10月12日 4時50分
米ノースカロライナ州に住む32歳の女性が、生理初日に超吸収タンポンを使用し、トキシックショック症候群(TSS)を発症した。女性は嘔吐や下痢、眩暈、筋肉痛、倦怠感、高熱、低血圧、発疹などの症状があり、生理4日目に体調が悪化して病院に緊急搬送された。
ノースカロライナ州オンスロー郡ジャクソンビル在住の5児の母グレタ・ザラートさん(Greta Zarate)は1月31日、インフルエンザのような症状でベッドから起き上がれなくなった。その日はちょうど生理が始まっており、倦怠感に襲われながらも市販の風邪薬を飲んで様子をみた。しかし4日後、グレタさんの症状は急激に悪化した。グレタさんはその日のことを次のように語っている。
「嘔吐、眩暈、下痢、筋肉痛で3日間自宅で休んでいました。風邪でもひいたのかと思っていたのですが、身体中に赤い発疹があり、4日目には高熱が出て、体中が震え始めました。看護師の妹に電話すると、すぐ病院に行くように言われ、救急車を呼んで地元のオンスロー・メモリアル病院へ向かいました。」
「レントゲン検査、超音波検査、CTスキャンなどが行われ、私の血圧が異様に低いこと、脾臓が腫れていることが判明したのですが、原因が分からず医師らも困惑していました。そんな時、看護師の1人が‟トキシックショック症候群(TSS)”を疑い、すぐに膣スワブ検査が行われました。その結果、医師は私がTSSを発症していることを突き止めたのです。」
TSSはバクテリアの黄色ブドウ球菌、または化膿レンサ球菌によって起こる急性疾患で、稀に死に至ることもある。超吸収タンポンの使用や、タンポンの取り忘れなどで発症するケースが多いが、火傷や切り傷などにより子供でも発症する。グレタさんは生理1日目に超吸収タンポンを使用しており、それを取り出した際に膣壁に小さな傷ができ、そこから黄色ブドウ球菌が入り込んで感染したようだ。
医師から「治療が1日でも遅れていたら、四肢切断や命の危険もあった」と告げられたグレタさんは、集中治療室で4日を過ごし、11日間の入院を強いられ、治療には抗生物質の投与、輸血のほか痛みを抑えるためのモルヒネも使用された。
グレタさんは自分の経験を通し、TSSについてより多くの人に知ってもらいたいと『Mirror』『Fox News』などのインタビューでこのように述べている。
「私の場合は長時間タンポンを入れていたわけではなく、超吸収タンポンを生理の初日に使用したことが原因だったようです。出血が少ないのに超吸収タンポンを使用すると、乾いているタンポンを身体から取り出すときに膣壁に小さな傷ができることがあり、そこからバクテリアが侵入するのです。トイレに行くたびにタンポンを取り換えていれば大丈夫だとばかり思っていましたが、経血量に合ったタンポンを使用することもとても大切なことなのです。今思えば、身体の発疹はTSSによるものだったのです。私はもうタンポンを使用することはないと思いますが、生理中に私と同じような症状が出た場合は、すぐに医師の診察を受けることをお勧めします。」
なお、モデルであったローレン・ワッサーさん(Lauren Wasser、当時24歳)も2012年、タンポンによりTSSを発症して右脚下を切断、その後2018年には左脚下の切断も余儀なくされている。
画像は『Mirror 2019年10月8日付「Mum ends up in ICU after contracting life-threatening blood infection from tampon」(Image: Greta Zarate /SWNS.COM)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
下痢、腹痛…「食中毒」かも 市販薬飲んでもいいの? 薬剤師が「下痢止め薬の服用は控えて」と注意促す理由
オトナンサー / 2024年11月5日 6時10分
-
1歳の女の子のへその緒が命を救ってくれた…「免疫力ほぼゼロ」からスタートする白血病治療の壮絶な22日間
プレジデントオンライン / 2024年10月29日 16時15分
-
【人食いバクテリア】子どもが感染しやすい“溶連菌”と実は同じ?「糖尿病の人はより注意」内科医が解説
ORICON NEWS / 2024年10月29日 11時30分
-
中国の母娘が同時に肺炎、病因はペットのオウム
Record China / 2024年10月27日 15時0分
-
【海外発!Breaking News】タンポンの8時間連続使用による感染症で「死を覚悟した」女性(米)
TechinsightJapan / 2024年10月25日 11時25分
ランキング
-
1“長距離ミサイル攻撃”駐日ロシア大使が批判…西側諸国が「露と戦うということ」
日テレNEWS NNN / 2024年11月21日 18時11分
-
2ロシアがわずか1000km先にICBM発射情報、アメリカへ「核攻撃いとわない」警告か
読売新聞 / 2024年11月21日 20時1分
-
3対人地雷供与はロシアの戦術変更に対応するため 米国防長官
AFPBB News / 2024年11月21日 14時9分
-
4ザビエルの遺体に祈り、インド 10年に1度の一般公開
共同通信 / 2024年11月21日 19時49分
-
5ウクライナ和平案、ロシアは現実的なものなら検討=外務省報道官
ロイター / 2024年11月21日 18時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください