【エンタがビタミン♪】休校要請に鴻上尚史が苦言 共働きやシングルマザー家庭への対策を「なぜ同時に発表しないのか」
TechinsightJapan / 2020年2月28日 18時50分

新型コロナウイルスが感染拡大していることから、安倍晋三首相は26日に「全国的なスポーツ・文化イベントなどについて2週間の自粛を要請する」と表明。27日には「全国の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請する」と表明した。感染拡大のリスクを抑える対策とはいえ突然の要請が続き、受け止める国民からは戸惑いの声が聞かれる。そうした状況に対して劇作家・演出家でコメンテーターの鴻上尚史氏が27日にTwitterで「イベントの自粛要請とか休校要請とか、要請出すなら誰でもできるだろう」と苦言を呈した。
休校により共働きやシングルマザーの家庭では親が仕事でいない間、子どもが安心できる環境を保てるのか。また管理するものがおらず、子ども同士で集まって遊んでは濃厚接触による感染の予防にはならないだろう。
イベント自粛の影響で会社が経営困難に陥った場合、あるいはイベントの仕事が激減してしまい生活費が底をついてしまう人はどうすればよいのか。
鴻上尚史氏は要請を出すならばそうした余波を事前に考えて、家庭にどういう支援ができるか、会社にはどのように短期融資する仕組みを作るかを示すべきで「どうして、同時に対策を発表しないのか。理解できない」と訴えた。
彼の指摘に対して、フォロワーからは「まったくもってその通り! 他の国では、親が仕事を休んだ時の経済的な保障のために大きな予算をあてているというのに」、「行き当たりばったりの政府に国中が振り回されてる」など共感するコメントが寄せられた。
政府は休校要請に対して専門家から「共働き家庭や学校現場に混乱を来しかねない」との声が出たことを受けとめ、「幼稚園や保育所、学童保育は含めない」、「行政機関や民間企業などに対し保護者が休みを取りやすいよう配慮を求める」などの対応を進めるという。
ただ鴻上氏のフォロワーからは、政府に対して「『何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え…』という理由を挙げながら、保育所と学童は開けといてと言う。保育園や学童の濃厚接触を知らないのか」、「病院が大パニックになるかも…ただでさえ医療の現場人が足りない状況なのに、幼い子持ちの看護師さんなどは休む事になる。結構な数になるはず…」という声も見受けられた。
画像は『鴻上尚史 2020年2月21日付Twitter「愛媛出身なのに、やっと、坊ちゃん劇場を見ました。」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
学童職員足りない、給与低く人材流出「暮らしていけない」…待機児童解消の壁に
読売新聞 / 2023年12月3日 14時0分
-
保護者の皆さん休めましたか? 大企業は「特別な対応はしていない」 県民の日学校ホリデー
CBCテレビ / 2023年11月24日 20時27分
-
「仕事が休めず子どもの預け先がない」 “県民の日学校ホリデー”に困惑する保護者も 賛否の声
CBCテレビ / 2023年11月24日 19時56分
-
「子ども留守番禁止条例案」の提案議員たちは誰を見ていたのか/日沖 博道
INSIGHT NOW! / 2023年11月22日 7時7分
-
「小1の壁」を乗り切るにはいくら必要? 家計に及ぼす影響を解説
マイナビニュース / 2023年11月8日 12時0分
ランキング
-
1テレ朝「家事ヤロウ!!!」を毎週欠かさず見ている芸能界の超大物夫婦が明らかに スタジオ騒然
スポニチアネックス / 2023年12月6日 18時57分
-
2YOSHIKIにSNS上で殺害予告と取れる投稿を行っていた人物が逮捕「今後も毅然と対応」
日刊スポーツ / 2023年12月6日 19時49分
-
3中尾明慶「金八先生」同級生と再会 当時の“事件”謝罪「芸能界でおかしくなっちゃった時期」
日刊スポーツ / 2023年12月6日 17時36分
-
4野口健氏、アレに「7回ほどやられた」経験語る「あの痛みはトラウマになる程、病院に駆け込んで…」
スポニチアネックス / 2023年12月6日 20時42分
-
5橋田康 いまだに続く誹謗中傷被害に悲痛「今でも届きます。『お前がこんな事さえ言わなければ』と」
スポニチアネックス / 2023年12月6日 19時31分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
