【海外発!Breaking News】仏像収集家の男性、重さ2トンの仏像の下敷きになり死亡(台湾)
TechinsightJapan / 2021年1月25日 4時0分

台湾・新北市林口区で1月19日、男性が重さ2トンの仏像の下敷きになり死亡する事故が起きた。男性は仏教美術品のコレクターで、仏像の角度を調整していたところその重心がずれて倒れ、下敷きになってしまったという。『自由時報』『民視新聞網』などが伝えた。
この事故でなくなったのは、林口区にあるパイプ工場の創始者であり会長の葉さん(68歳)。工場の敷地内には巨大な仏像がいくつも置かれていたという。最近は他の人にも鑑賞してもらいやすいようにと、工場脇にあった庭に仏教美術品用のコレクションスペース兼憩いの場を作ろうとしていたそうで、仏像の配置中に事故が起きた。
警察の調べによれば、葉さんは外国籍の従業員1人とコレクションスペースに置いてあった石仏の整理をしており、角度の微調整をしていたところ仏像の重心が傾いて葉さんの方へ倒れてしまったという。仏像は高さ約3メートル、幅約1メートルの大きさで、約2トンの重さがあった。従業員の通報を受けて警察と消防隊が駆けつけたが、葉さんは頭部をひどく負傷しており、その場で死亡が確認された。
葉さんは生前、地域の消防団や義勇警察隊としても活動し、地元の人々からは「大善人」と慕われていたそうだ。警察は、事故の詳しい原因と責任の所在について調べを進めている。
画像は『民視新聞網 2021年1月20日付「神佛石雕倒下 鋼管老董被壓死 平日熱心公益 意外身故家屬悲痛」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 片倉愛)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
遊泳中にサメに襲われ男性死亡 ニューカレドニア
AFPBB News / 2021年3月1日 6時18分
-
福島県沖の地震で初の死者…50代男性が家財道具の下敷きに
読売新聞 / 2021年2月25日 11時36分
-
救急車誤出動で到着5分遅れ 20代男性死亡 京都・八幡市
産経ニュース / 2021年2月16日 21時7分
-
救急車を誘導ミス、現場到着5分遅れ 搬送の20代男性が死亡
京都新聞 / 2021年2月16日 12時24分
-
島根県立高の校長を逮捕 死亡ひき逃げ疑い、鳥取県警
共同通信 / 2021年2月12日 12時31分
ランキング
-
1香港当局、民主派47人起訴=国家政権転覆罪
時事通信 / 2021年2月28日 18時34分
-
2「日米韓協力で外交孤立から抜け出して」と韓国・保守系紙、「中国側に漂流する韓国」とも批判
Record China / 2021年2月28日 14時10分
-
3米国防総省報道官が「日本の尖閣主権支持」発言を訂正=中国紙「日本はぬか喜び?」
Record China / 2021年2月28日 18時30分
-
4韓国が陥った「デッドクロス」、文大統領の人口政策はなぜ効果が出ないのか―米華字メディア
Record China / 2021年2月28日 6時50分
-
5米国防総省「注射器の80%中国製」、中国ネットは嘲笑
Record China / 2021年2月28日 21時30分