1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【海外発!Breaking News】専門家「まったく普通のこと」ミツバチの大群が自動車を占拠したワケ(仏)

TechinsightJapan / 2022年5月18日 5時0分

【海外発!Breaking News】専門家「まったく普通のこと」ミツバチの大群が自動車を占拠したワケ(仏)

フランスの港湾都市ル・アーブルの街角で、路肩に駐車していた自動車がミツバチの大群に占拠されるというハプニングが起こった。ミツバチを追い払うために地元の消防士と養蜂家が出動し、現場には規制線が張られるなど物々しい雰囲気となった。しかし専門家によると、このようなハプニングはある時期において「まったく普通のこと」であり、さらには「慌てる必要は一切ない」というのだ。

今回の騒ぎが起きたのは、フランス北西部の港湾都市ル・アーブルであった。この港町の中心部は第二次世界大戦後に行われた都市再建が評価され、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。またル・アーブルは印象派絵画の発祥地としても有名であり、ノルマンディー地方の中心に位置する立地条件から新たな観光地として人気を集めている。

4月29日金曜日、そんな幻想的な風景の広がるル・アーブルにて数千匹のミツバチが路上の車に群がり、ひと騒ぎを起こした。『Actu.fr』の報道によると、車に群がったミツバチを追い払うために地元の消防士と養蜂家が出動したという。ミツバチに占拠された自動車の救助にあたったのは、ノルマンディーの消防士でブリブ養蜂場(Bribees Apiculture)の代表も務めるブリス・キャロン氏である。同氏が撮影した写真には、プジョー2008の自動車を覆うミツバチの軍団が写っている。一見すると車の後部に大量の泥が付着しているように見えるが、これは紛れもなくハチの大群なのだ。また写真には消防車も写っており、近隣住民や歩行者の安全を危惧したためか立ち入り規制のテープが張られている。

なぜ大量のハチが自動車を棲みかとして選んだのかは分かっていないが、おそらく「車の板金の温かさ」が原因であると言われている。ブリス氏は「女王バチは働きバチを伴って巣箱を出て、別の場所に新しい生息地を作り、卵を産むのです。“再生”と“増殖”を可能にするプロセスです。最適な生息地を見つけるまで、点から点へと移動するのです。4月29日の金曜日はプジョーでした」と説明した。

ある日突然、ハチの大群が自分の車を占拠していたら驚いてしまうが、ブリス氏は「慌てなくていい」と主張する。このような事態に遭遇した場合は、養蜂家を呼ぶだけでいいそうだ。養蜂家はこのようなケースの依頼を受けると巣箱を持ってやってきて、ハチの巣の近くに配置する。その中にできるだけ多くのハチを落とし、巣箱を閉じていく。この作業の目的は女王バチを捕獲するためである。女王バチを探し出した後は、腹部を空中に向けて羽ばたかせ、女王のフェロモンを放出させる。働きバチはこのフェロモンに反応して巣箱に戻ってくるというわけだ。働きバチの回収はこれで終わりではない。ブリス氏によると「ハチはニワトリと同じで、昼になると出て行き、夜になると入ってくる」ので、全てのハチが戻ってくるためには日没を待たなければならない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください