「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
世界的に「砂」が不足している。違法な乱獲や、争奪戦が日常的に繰り広げられ、地盤沈下などで地球環境に甚大な影響を与えている――そんな「砂」を巡る危機的な状況について報じられることが増えている。
メコンデルタが沈下
ロイターは2022年4月28日、「人類は『砂不足』の危機に直面、国連が警告 人口増加と都市化の進展で」というニュースを公開した。
「砂」は「水」に次いで人類に利用されている天然資源だ。砂には鉱物が含まれ、ガラスやコンクリート、建築資材などに使用される。その消費量は過去20年で3倍に増えて年間500億トンにもなる。国連は、このままでは河川や海岸線を破壊し、小さな島々を消滅させる可能性さえあると警告。危機回避に向け、砂浜の採掘禁止を含む緊急対策を呼び掛けたという。
すでに、スリランカでは、砂の採取が原因で川の流れが逆流する事態も起きている。東南アジア最長の川であるメコン川では、川砂の乱獲で、周囲のメコンデルタが沈下している。国連環境計画のパスカル・ペドゥッチ氏によると、陸地が減少し、海面の上昇もあって肥沃な土壌で塩害が進んでいるという。
砂漠の砂はコンクリートに不向き
同じような記事は3月18日、ニューズウィーク日本版も公開している。「砂の乱採取により、世界中で島が消え、生態系が崩壊し、無慈悲な砂マフィアが登場した。だが、最悪の事態はこれからだ」と警告する。
爆発的に増え続ける世界の砂需要――その多くは中国から生まれたという。中国の2011~13年のセメント使用量は、米国の20世紀全体の使用量を上回った、と記す。
環境ジャーナリストで、元東大教授の石弘之さんの『砂戦争――知られざる資源争奪戦』(KADOKAWA、20年刊)によると、シンガポールの国土はこの50年で埋め立てによって25%も増えた。近隣のアジア諸国から大量の砂をかき集めた結果だ。アラブ首長国連邦のドバイは、砂漠の中の超モダン都市として知られるが、要するに、コンクリートでおおわれた未来都市だ。原料の砂はオーストラリアから輸入されたという。
砂漠の中にあるのになぜ輸入する必要があるのかと思われるかもしれないが、一般に砂漠の砂は、コンクリート素材には適さないのだそうだ。
合法取引は3割
こうして「上質な砂」が奪い合いとなる。主として「川砂」だ。同書によると、世界の砂取引で合法的に行われているのは150億トン程度。全体の3割前後に過ぎない。約70か国で違法取引が行われ、インド、インドネシア、ナイジェリア、イタリアなど少なくとも12か国では「砂マフィア」と呼ばれる犯罪組織が暗躍している。
中でも「砂マフィア」が根を張っているのがインドだ。1992年から2020年の間に、インドでは48人のジャーナリストが殺されたが、うち44人が砂紛争がらみだったという。
砂は、日本でも明治以降、近代化を進める中で大量に利用されてきた。とりわけ関東大震災や戦後の復興では大きな役割を果たしてきた。『砂戦争』によれば、コンクリートの約7割は砂だ。
1960年代には河川砂の乱獲が問題になった。現在は砂利採取法の規制の下で主に山砂などが採取されている。環境破壊につながることもあり、国内の採取量は年々減少傾向。海外から大量の砂を輸入している。
超高層ビルやタワマン建設、東日本大震災からの復興、大地震・津波対策の防波堤工事などで砂の需要は尽きない。日本も国際的な「砂戦争」と無縁ではない、とされている。
この記事に関連するニュース
-
栄養失調、世界で最大8.2億人 コロナや戦争、気候変動で増加
共同通信 / 2022年7月6日 23時2分
-
いったいどこまで上がるのか…日本各地で「肉、野菜、卵の異常な値上がり」が起きている根本原因
プレジデントオンライン / 2022年7月4日 9時15分
-
日本の電力不足にも影響大…身勝手に豪州産の石炭輸入を止めた中国が苦しむ「今夏の石炭不足」という想定外
プレジデントオンライン / 2022年6月27日 9時15分
-
プーチン高笑い!インドと中国が原油「転売ヤー」暗躍で経済制裁「骨抜き」の皮肉
アサ芸プラス / 2022年6月25日 9時58分
-
中国最大の原油輸入元になったロシア、エネルギー輸出の収入で戦費を回収―英メディア
Record China / 2022年6月23日 5時30分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
4嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
5NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
