「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
東京の「千石自慢らーめん」が、2022年7月31日で閉業するとツイッター上で発表した。1988(昭和63)年から34年間続いたラーメン店だ。
営業中の本店(文京区)、西巣鴨店(豊島区)ともに閉店することになるという。
「背脂チャッチャ系」
長年愛されてきたことを象徴するかのように、閉業を告げるツイートには、200件以上のリプライと1000件以上の引用リツイートが寄せられた。そのほとんどが、ショックを受けるものや「昔からお世話になっていました」、「お疲れ様です」と、思い出とともに惜別の念を示す投稿だった。
千石自慢らーめんは、「背脂チャッチャ系」と呼ばれる、背脂がたっぷり入ったクリーミーな豚骨しょう油スープが特徴。本店、西巣鴨店以外にも、王子店(北区・22年2月19日閉店)とチェーン展開していた。公式サイトを見ると、かつては鶯谷店(台東区)もあったようだ。
気温36度のなか「らーめん」を
J-CASTトレンド編集部は2022年6月30日、本店をたずねた。この日の東京都は、日差しも強く、最高気温36度を超える猛暑日だった。
本店は白山通り沿い、JR巣鴨駅と地下鉄都営三田線・千石駅の中間あたりに位置する。巣鴨駅から歩いて5分ほどで店に到着した。店外からでも、豚骨を煮込んだにおいがわかる。店内で食券を購入、シンプルな「らーめん」を選択した。訪れたのは、昼時より大分遅い15時過ぎだったが、座席の半分以上が埋まっていた。
席について食券を渡すと、程なくして「らーめん」が運ばれてきた。ネギにもやし、チャーシュー、メンマとたっぷり盛られた具材の下には、中太麺が。かなりコッテリとした濃い味付けを想像していたが、意外にも飲みやすいスープでしょう油の風味もしっかり感じられた。麺はしっかり背脂が絡んで甘みを感じながら、楽しめた。
この記事に関連するニュース
-
ラーメンライター井手隊長の美味しかったラーメン月間ベスト5(2022年7月)
ガジェット通信 / 2022年8月8日 7時30分
-
都内ラーメン巡り 第10回 暑い夏に食べたい“炙り味噌らーめん”!道玄坂を登って、渋谷の真武咲弥へ
マイナビニュース / 2022年8月6日 12時0分
-
「明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味」 2022年10月10日(月) 新発売
共同通信PRワイヤー / 2022年8月2日 11時0分
-
さらば「千石自慢らーめん」! 背脂ラーメンの横綱が34年の歴史に幕
集英社オンライン / 2022年7月14日 17時1分
-
驚愕の一杯!市内ではなく京都府内の「爆旨ラーメン店」が今激アツい!
ガジェット通信 / 2022年7月13日 21時0分
ランキング
-
1マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3円買い進み一時131円台半ばに…米消費者物価の上昇率鈍化、急速な利上げ観測が後退
読売新聞 / 2022年8月11日 21時41分
-
4かつや、人気4品を150円値引き 8月16日まで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時48分
-
5名古屋の人たちに愛される「ういろ」に 安い土産品からの脱却
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時19分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
