「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
マイナポイント第2弾では、最大2万円分のポイントが獲得できる。受取先は電子マネーにプリペイドカード、クレジットカードにQRコードと自分の使い方に合わせて選べる。
総務省のマイナポイント公式サイトでは、受付可能な決済サービス一覧を公開している。実はこの中に、現金化が可能なサービスが存在するのをご存じだろうか。
付与ポイント相当の金額を入金
ツイッター上では、マイナポイントを「現金化した」との報告が多数みられる。そこでは、「au PAY」を推す人が多かった。
現金化には「au PAY」のほか、「auじぶん銀行」の口座が必要となる。この2つを連携したうえで、au PAYで受け取ったマイナポイントを「払出」機能を使ってauじぶん銀行に入金、現金化できるというものだ。
「JCBデビットカード」を挙げる人もいる。JCBの公式サイトには、「マイナポイント事業に関するご案内」というページがある。そこには、デビットカードの場合に「2022年9月と2022年12月と2023年3月に、付与ポイント相当の金額をお支払い口座に入金します」と書かれている。
買い物、夏の旅行...
J-CASTトレンドは、マイナポイントの使い道を取材した。
20代会社員男性Aさんは、既にマイナンバーカードを持っており、5000ポイントは前回施策時に受け取っている。そのため、今回の「第2弾」キャンペーンでもらえるポイントは最大で1万5000円分だ。決済サービスは、普段使っている「PayPay」にするつもりだと言う。「コンビニでの買い物か、友人での飲み会の割り勘用に使うと思います」と明かした。
20代の女性会社員Bさんは、「新しく始めるのにとっつきやすそう」との理由で、ポイント受け取り先はAさんと同じくPayPayを選んだ。すでに1万5000円分は受け取っている。申請した翌朝に、すぐに反映されていたそうだ。使い道は、特に決めていない。
50代の会社員女性Cさんにも聞いてみた。6月にマイナンバーカードを受け取ったばかりだという。ポイントは、「もらえるならもらいたい。夏の旅行に使いたいので」。なおポイントの受取先は、夫と話し合って最適なところに決めたいと話した。
この記事に関連するニュース
-
マイナポイント申請をセブン銀行ATMでやってみた! 申請にかかる時間や、ポイント付与までの日数は?
MONEYPLUS / 2022年8月8日 18時0分
-
誰でも「2万円分のポイント」を即日ゲットできる方法。記者もチャレンジしてみた
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月4日 8時46分
-
子どものマイナンバーカードは何歳から作れるの? マイナポイントは申請できる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月4日 3時20分
-
マイナポイント第2弾。子どもの分のマイナポイントは、誰がもらう?
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月28日 21時10分
-
マイナポイント第2弾でどの決済サービスを選べばいい? 主要サービスの還元特典まとめ
ITmedia Mobile / 2022年7月28日 13時20分
ランキング
-
1復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
2「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
3サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
