AIアルゴリズムで画像が撮れる 天体望遠鏡「Origin Intelligent Home Observatory」
J-CASTトレンド / 2024年11月3日 20時0分
総合光学機器メーカーのビクセン(埼玉県所沢市)は、米セレストロン製の天体望遠鏡「Origin Intelligent Home Observatory」を2024年10月31日に発売した。
スマホ&タブレットと連携、見たい天体をアプリで選択すれば自動で撮影
セレストロン伝統のシュミットカセグレン光学系製造技術によって生まれた天体画像撮影専用光学系を採用。光学設計により、淡い星雲や星団、銀河の姿を素早く鮮明に捉えられるとしている。補正板には結露を防ぐ全自動のヒーターを装備する。
ソニー製CMOSセンサーを搭載し、鏡筒が映し出した像を撮影する。AI(人工知能)アルゴリズムを活用し、露出時間15秒ほどの画像を何枚も重ねることで、長時間撮影したような色の美しい天体画像に仕上がるといい、オートフォーカスも装備している。
自動で星空を撮影し、基準となる星を認識する「StarSenseテクノロジー」を実装。電源を入れ、スマートフォン/タブレットとWi-Fiで接続するだけで、セットアップおよびアライメント(位置情報の設定)が完了するという。iOS/Android向けの専用アプリ「Celestron Origin」から見たい天体を選択すれば、鏡筒が自動で天体に向いて撮影を開始する。
本機を屋外に設置し、寒い時間帯に室内からアプリを操作しての撮影が可能で、また撮影時間の予約もでき、外出中や就寝中でも撮影が自動で完了する。
市販の光害カットフィルターなどを装着できるフィルター差し込み口を装備。赤道儀としての使用が可能になるオプションパーツ「ウェッジ」などにも将来対応予定だという。
価格はオープン。
この記事に関連するニュース
-
ハワイの望遠鏡で撮影された“ペルセウス座”の楕円銀河「NGC 1270」
sorae.jp / 2024年10月27日 20時33分
-
天体観測・撮影をより手軽に体験できるセレストロン製スマート望遠鏡「Origin Intelligent Home Observatory」を10月31日(木)に発売
PR TIMES / 2024年10月24日 13時0分
-
昼はHα太陽望遠鏡、夜は一般的な天体望遠鏡として使える2in1望遠鏡「フェニックス」を発売
PR TIMES / 2024年10月22日 14時15分
-
11/2(土)に開催される体験型教育イベント「Kids Fes2024」にサイトロンジャパンが出店します
PR TIMES / 2024年10月17日 14時45分
-
フラッグシップ天体望遠鏡 「VSD90SS鏡筒」の性能をコンパクトボディに凝縮した「VSD70SS鏡筒」を2024年10月11日(金)に発売
PR TIMES / 2024年10月9日 17時40分
ランキング
-
1東京証券取引所が取引時間を5日から30分延長 市場の活性化が狙い
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月4日 18時23分
-
2「重くて、遅い」パナソニックはAIで変貌できるか 18万人規模で導入し現場主導の企業文化を目指す
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 7時50分
-
3ベースフードに急浮上の大株主「食品のテスラだ」 「こんなチャンスは一生に何度もない」と大投資
東洋経済オンライン / 2024年11月4日 8時20分
-
4独「空飛ぶタクシー」開発新興、資金難で破産申請へ
ロイター / 2024年11月5日 8時27分
-
5「急ぎでお願いします」よりも好印象…仕事を頼むのがうまい人が"曖昧ワード"の代わりに使っている言葉
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください