1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

高カカオチョコ食べるタイミングは 「蒲郡スタディ」10周年記念イベントで解説

J-CASTトレンド / 2024年11月26日 18時0分

愛知学院大学特任教授・大澤俊彦氏が市民向けにセミナーを実施

愛知県蒲郡市と明治は2024年11月24日、「日本初のチョコレート摂取による大規模研究」こと「蒲郡スタディ」の10周年を記念したイベントを、蒲郡市内で行った。

「蒲郡スタディ」とは、2014年に蒲郡市・愛知学院大学・明治の産学官で実施され、高カカオチョコレートの健康効果に注目が集まる契機となった研究だ。

カカオ研究の知見を説明

記念イベントでは、愛知学院大学特任教授の大澤俊彦氏が、市民向けに「蒲郡スタディ」の振り返りや、カカオ研究の知見についてのセミナーを実施した。

セミナーで大澤氏は、次のように話した。

「高カカオチョコレートを摂取すると血圧が下がる、炎症マーカーが下がる、身体の酸化マーカーが下がる、そして善玉コレステロール値が上がることがわかっており、こうした結果は、動脈硬化のリスクを下げるという一つの指標になります。また、高カカオチョコレートに含まれるカカオポリフェノールが、老化・認知症の予防、腸内環境改善にも期待できるとわかってきました」

また、トークセッションでは、「チョコレートはいつ食べるのがおすすめか」という質問に対し、大澤氏は「朝起きた時には、糖(グルコース)が脳のエネルギーとして必要となりますので、朝食べることをおすすめします」と回答した。

健康を考えるきっかけのひとつに

「チョコレートに脂肪分として含まれているカカオバターは、果物に多く含まれているカロテン類の吸収を助けます」と大澤氏。そのうえで、組み合わせるとよい食べ物としてオレンジ、バナナ、パイナップルなどを挙げた。イチゴやベリー類、干しブドウなどアントシアニンを多く含む食品素材、抗酸化成分を多く含むナッツ類との組み合わせも望ましいという。

大澤氏によると、ポリフェノールの量が普通よりも2、3倍という高カカオチョコレートの方が「有用成分を摂取しやすいと言えると思います」と述べた。

今回の10周年記念のイベントにあわせ、明治は11月25日から、蒲郡市内の喫茶店(10店舗)で高カカオチョコレート3200個を提供。店舗ではモーニングなどの提供時に「高カカオチョコレート」が1人1枚配布された。

「蒲郡スタディ」は、蒲郡市内外の45~69歳までの347人(男性123人、女性224人)に4週間、カカオポリフェノールを多く含むカカオ分72%のチョコレートを毎日一定量(1日5gを5枚、約150 kcal)摂取してもらい、摂取前後の血圧測定や血液検査などで身体の状態の変化を検証。生活習慣病罹患者における愛知県内ワーストの状況を改善するなど、健康を考えるきっかけのひとつとなった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください