1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

第1四半期の実質GDP成長率は前期比0.3%、2期連続でプラス成長を維持(チェコ)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年6月4日 16時0分

添付資料PDFファイル(139 KB)

チェコ統計局の5月31日の発表によると、2024年第1四半期(1~3月)の実質GDP成長率(季節調整済み)は前期比0.3%で、2023年第4四半期(10~12月)に引き続きプラスを維持した(添付資料表1参照)。前年同期比では0.2%だった。

需要項目別にみると、家計最終消費支出が前期比1.0%増で、第4四半期の0.5%増から成長が拡大した。政府最終消費支出も前期の0.6%増から1.0%増になり、成長率を押し上げた。総固定資本形成は7.9%減で、唯一マイナスを記録した。

産業別では、運輸、小売り、卸売り、宿泊・飲食サービスが前期比1.9%増で、前四半期の0.7%減からプラスに転じ、2023年第1四半期以降で初めて前期比増を記録した。一方、製造業は2.1%減で、前四半期の2.4%増から4.5ポイント低下してマイナスに転じた(添付資料表2参照)。

チェコ産業連盟は、同日発表したコメントで、「2四半期連続で前期比・前年同期比ともにプラス成長を達成したことは、肯定的な傾向の継続を示している」としつつも、「より顕著な成長にはいたっていない」と慎重な姿勢を示した。特に工業部門に関しては、「統計は、好調な業績で1年のスタートを切ったとはいえないことを証明した」と、同連盟のボフスラフ・チージェック経済政策部長はコメントしている。同連盟のミラン・クレンピーシュ経済分析官は、工業部門における国内外からの受注の低迷、国際比較において割高なエネルギー価格などが依然として継続し、経済成長にブレーキをかけた上、労働力不足なども製造の拡大を抑制している、と指摘した。ただし、企業はこうした障害の克服に意欲的で、長期的には楽観的な見通しを示しているとし、「ポジティブな要素としては、インフレ率の低下、これに伴う国民の購買力の漸進的回復、そして低下しつつある金利が挙げられる」と同分析官は述べた。

(中川圭子)

(チェコ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください