欧州人民党のCBAM本格適用の延期提案に、欧州セメント、鉄鋼業界が反発(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 1時10分
欧州議会の最大会派・欧州人民党(EPP、中道右派)が1月18日、2026年からの炭素国境調整メカニズム(CBAM、注)の本格適用を少なくとも2年延期するよう提言した(2025年1月23日記事参照)のに対し、対象製品の欧州の産業団体は反発している。
欧州セメント協会(CEMBUREAU)は1月21日、同業界の脱炭素化関連の大型投資実施には法的安定性と政策支援が必要で、CBAMは予定どおり本格適用を開始すべきだと主張した(プレスリリース)。同時に、不正・迂回行為リスクの低減やEUからの輸出に対する措置、制度の簡素化といった改善は必要との認識を示した。CBAMは欧州の事業者の行政手続きを増やすものではなく、増加する輸入品との公正な競争を担保するものだとして、先送りに反対した。
欧州鉄鋼連盟(EUROFER)は翌22日、近年の炭素価格の上昇や輸入品の増加を背景に、カーボンリーケージ(炭素漏出)の抑止や鉄鋼業界の脱炭素化推進に向け、CBAMは2026年から本格適用することが必要と訴えた(プレスリリース)。同時に、CEMBUREAUが指摘した迂回行為に対する規制強化やEUからの輸出品の競争力維持に加え、鉄鋼を用いた川下製品への適用拡大といった改善点を挙げた。
また、排出量の計算に係るデフォルト値を最大限厳しく設定することや、CBAM導入によるEU排出量取引制度(EU-ETS)の無償排出割当の段階的廃止について、本格適用前の2025年内に再調整する必要があると主張している。事業者の負担軽減に関連し、EU域内で生産し、域外で加工した製品をEUへ輸入する場合は報告義務を免除することや、少量貨物は金額ではなく重量に基づいて適用免除とすることも提言した。しかし、例えば、貨物サイズにかかわらず、広範の小規模事業者への適用免除といった過度な制度の簡素化は、CBAMの実効性を下げるとくぎを刺した。加えて、欧州鉄鋼産業の競争力強化を実現するためには、CBAMが「特効薬」ではなく、EUは通商、エネルギーといったあらゆる政策を動員して取り組むべきだと述べた。
(注)CBAMについては、ジェトロ「EU炭素国境調整メカニズム(CBAM)の解説(基礎編)」を参照。
(滝澤祥子)
(EU)
外部リンク
- トランプ米政権、連邦政府支出の一時凍結を指示するメモを撤回(米国)
- 米連邦地裁、連邦政府支出の凍結措置を一時差し止め(米国)
- トランプ米大統領、人工妊娠中絶への連邦政府資金の利用を禁止する大統領令を発表(米国)
- 米FRB、4会合ぶりに政策金利を据え置き(米国)
- 米シンクタンク、トランプ米大統領の対中姿勢に融和的な変化の可能性を指摘(中国、米国)
- 米下院議員、輸出国と同じ関税率を米国輸入時にも課す「互恵通商法」案を提出(米国)
- 米国から強制送還されたメキシコ移民に無料で公的医療を提供(米国、メキシコ)
- トランプ米政権、連邦政府の融資・補助プログラムの一時凍結を指示(米国)
- 大豆やトウモロコシなど主要農産品の輸出税率を引き下げ(アルゼンチン)
- 中国のサービス貿易額が過去最高を更新、外資の参入には課題も(中国、日本)
この記事に関連するニュース
-
EUが競争力向上の提言書、米中と互角目指す 企業負担軽減
ロイター / 2025年1月30日 10時5分
-
EU、AI・バイオ技術・クリーンエネ強化で国際競争力向上へ
ロイター / 2025年1月27日 14時12分
-
タイ財務省、「炭素税」の役割の価格調整メカニズム導入へ(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時35分
-
欧州委、CBAMの生産者向け日本語版ガイダンス資料を公表(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 1時20分
-
欧州人民党、CSRD、CSDDD、CBAMなどの対応負担の大幅軽減と適用延期求める(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時20分
ランキング
-
1「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
2米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
3モスクワで爆発 1人死亡、4人負傷 ロシア報道
AFPBB News / 2025年2月3日 18時52分
-
4アングル:トランプ関税、「抜け穴」封じで合成麻薬の流入止める狙いも
ロイター / 2025年2月3日 15時54分
-
5モスクワの高級マンションで爆発 親ロシア派武装勢力リーダーら死亡 暗殺事件として捜査
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 20時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください