1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中銀、利下げサイクルを停止、10.5%に据え置く(ブラジル)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年6月25日 0時15分

6月19日に開催されたブラジル中央銀行の金融政策委員会(Copom)は全会一致で、政策金利(Selic)を10.5%に据え置くことを決定した。これは、2023年8月から始まった利下げサイクルを中断するかたちとなり、市場の予想どおりの結果だった。

今回のCopomは、政府と中銀の間の緊張が高まる中で行われた。6月18日のCBNインタビューで、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領はさらなる利下げを求める発言をしていた。しかし、Copomは世界的な経済情勢とインフレ圧力の継続、国内の財政目標への疑念を理由に、慎重を期す必要があると述べ、金利を据え置く決定をした。Copomの声明は、国内と国際的な状況を考慮し、現状では「静観と節度」が要求されると述べている。

Selicは現在、2022年2月以来の最低水準となっており、市場では、2024年末まで10.5%で維持されると予測されている。6月14日付の中銀週次レポート「フォーカス」(注)では、年末のインフレ率が3.96%に達すると見込んでいる。また、2025年末のSelicは9.5%、インフレ率は3.83%になると予測している。経済成長率については、2024年は2.08%まで微増し、2025年以降も2%の成長が予測されている。対ドルの為替レートについては、2024年末には1ドルが5.13レアルとなる見通しだ。

今後も中銀の政策動向が注目される中、インフレ抑制と経済安定化のための適切な対応が求められそうだ。

(注)フォーカスは、中銀がブラジル国内100機関以上の金融機関を対象に行った予測をアンケートでまとめたもの。毎週金曜日の集計を基に平均値を算出し、翌週の月曜日に公表される。

(中山貴弘)

(ブラジル)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください