東急、地場スタートアップと協業、ビンズオン新都市の魅力発信(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時0分
東急の子会社のベカメックス東急は、同社が大型商業施設や住宅プロジェクトの開発を進めるベトナム南部ビンズオン省の「ビンズオン新都市」の魅力発信を目的に、地場スタートアップのVietcetera(ベトセテラ、注1)との協業を実施した。ベトセテラは、ベトナムのミレニアル・Z世代や在外ベトナム人(越僑)を対象としたビジネス・カルチャーに関する映像・音声メディアを展開するデジタルメディアスタートアップで、海外在住の越僑ベトナム人プロフェッショナルを対象としたコミュニティー「Overseas Vietnamese(OV)」とともに、「Overseas Vietnamese Summit」という越僑ベトナム人コミュニティー間の交流を促進するプログラムイベントを主催する(注2)。ベカメックス東急は同プログラムに参画することで、海外在住のベトナム人やインフルエンサーとの関係構築を進める。
新都市への視察ツアー(ベカメックス東急提供)
新都市視察ツアーの様子(ベカメックス東急提供)
今回の両社の協業は、ジェトロが2023年11月に開催した「イノ(Inno)・ベトナム・ジャパン・ファストトラック・ピッチ2023」(ファストトラック、2023年11月15日記事参照、注3)が契機となった。
ベカメックス東急は2024年5〜7月、ベトセテラのZ世代が多いメディアチャネル(ウェブニュース記事)を活用し、「新都市に住む・働く・訪れる」をテーマにした連載形式のブランディングをベトナム語と英語で展開した。1月2日には「Overseas Vietnamese」のコミュニティー参加者をビンズオン新都市に招聘(しょうへい)し、ビジネスマッチングや新都市視察ツアーを実施した。そのほか、1月3日にはホーチミン市で開催したベトセテラ主催の在外ベトナム人を対象としたカンファレンスにベカメックス東急も登壇した(注2)。
カンファレンス・交流会の様子(ベカメックス東急提供)
ベカメックス東急の西村怜央エグゼクティブダイレクターは今回の協業について、「ビンズオン新都市の認知向上と、協業可能性の高いパートナーを多く獲得することができた。ツアーの様子が記事やSNSで既に拡散されており、参加者やスポンサー企業と多くの協業案件が同時進行している」と述べた。特にサステナビリティーへの関心が高く、同社が展開する「コンポスト」(飲食店から排出される生ゴミを施設内で堆肥化する取り組み)や、「アクアポニックス」(施設内の池で養殖している魚の排泄物を栄養素として植物が成長する循環型農業の仕組み)、「エディブル・ランドスケープ(食べられる植栽)」に参入したい参加者が多くいたという。今後は、同じく「Overseas Vietnamese Summit」で関係構築した企業やインフルエンサーなどと、具体的な協業に向けたディスカッションなどを進めていくとした。
アクアポニックスの取り組み(ベカメックス東急提供)
(注1)同社には、日系のジェネシアベンチャーズなどが出資している。ジェトロが1月14日に開催したピッチイベントにも登壇。同イベントは今後、ジェトロの「J-Bridge」の会員向けウェブサイトで、アーカイブ動画を掲載予定。
(注2)「Overseas Vietnamese」はクローズなコミュニティー。ベトセテラのハオ・チャン共同創業者兼最高経営責任者(CEO)も同コミュニティーの共同創業者。「Overseas Vietnamese Summit」のプログラムの詳細や開催の様子がわかる動画はベトセテラのウェブサイト参照
(注3)ベカメックス東急はファストトラックで、「Always NEW!」をコンセプトに、ビンズン新都市で同社が開発を進める東急ガーデンシティの持続可能な都市開発に寄与する、交通、エンターテインメント、教育分野のソリューションをチャレンジ(事業課題)として提示し、国内外スタートアップからの解決策を募った。ベトセトラは同イベントのファイナリストに選ばれていた。
(三木貴博)
(ベトナム)
この記事に関連するニュース
-
ジェトロ、カイロで製造業ミッション実施、参加者「発展度合いに驚いた」(エジプト、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月7日 0時15分
-
ジェトロがサウジアラビア経済特区視察ミッションを派遣、政府機関や現地企業と交流(サウジアラビア、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 0時25分
-
パナソニックが本気のベトナムは“1970年代の日本”だった
ASCII.jp / 2025年1月27日 7時0分
-
カタルーニャ州で水素ミッション実施、地産地消やパイプライン輸出で有望(スペイン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時20分
-
アグリテック分野の産業集積の形成へ、ジェトロと深谷市などが海外スタートアップを招聘(埼玉、米国、シンガポール)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 10時20分
ランキング
-
1メキシコ湾からアメリカ湾に変更 米国内のグーグルマップ
AFPBB News / 2025年2月11日 14時13分
-
2トランプ氏、プラスチックストロー回帰の大統領令 「サメに影響ない」
AFPBB News / 2025年2月11日 14時36分
-
3“鉄鋼・アルミに25%”新たなトランプ関税に各国反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 18時38分
-
4「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
5日本のEEZ内に設置のブイ 中国側が撤去「任務完了した」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 18時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)