1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

タイのマリット外相、BRICS加盟を公式要請、OECD加盟協議も並走(タイ、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年6月20日 14時25分

タイのマリット・サギアムポン外相は6月11日、ロシア中部ニジニ・ノブゴロドで、BRICS外相・国際関係担当大臣会合中に実施された「BRICSと開発途上国の対話」に出席し、タイは可能な限り早急にBRICSに加盟したい意向であることを公式に表明した(タイ外務省)。

BRICS加盟の意向の背景について、6月4日付の「バンコク・ポスト」紙は、BRICS議長を現在務めるロシアのウラジーミル・プーチン大統領と親しいタクシン・チナワット元首相の影響がある可能性を指摘している(現政権与党のタイ貢献党はタクシン派とされる)。

また、タイ外務省は6月18日、OECD理事会がタイをOECD加盟に向けた協議に正式に招待することを決定したと公表した。これは、タイ政府が2月12日にOECD加盟に向けた意向表明書(LOI)をOECDに提出したことに対応したものだ。加盟協議への招待が正式決定したことは、OECDがタイを加盟候補国として認定したことを意味しており、OECD加盟に向けた重要なステップとなる。

(北見創、シリンポーン・パックピンペット)

(タイ、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください