在欧日系企業、8割が市場シェア増加・横ばいと回答、競争環境は比較的穏やか(欧州)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 1時55分
ジェトロが12月19日に発表した「2024年度 海外進出日系企業実態調査(欧州編)」(注、2024年12月19日記事参照)によると、競争環境の変化に関して、回答企業の80%以上が市場シェアは2019年比で増加・横ばいと回答し(増加40.5%、横ばい43.9%)、ここ5年間の変化は比較的穏やかという状況が示された。競合相手の数は、欧州全体で58.8%が横ばいと回答した。
進出先で1番の競争相手について聞いたところ、欧州では「EU域内企業」と回答した企業が最多(61.1%)だった。他地域と比較すると、中国北アジアに次いで地場企業を1番の競争相手とする割合が高い一方、日本企業を1番の競争相手としたのは11.5%と、比較的低い結果が示された。国別では、ポルトガルで半数が中国企業を選択し、ルーマニアでは33.3%、ポーランド、スペイン、フィンランドでは25.0%が中国企業を選択するなど、欧州各国で中国企業の選択率は比較的高い結果となった。
1番の競争相手として選んだ企業が最大の競争相手と考える理由については、「コスト競争力」(60.8%)、「ブランド・知名度」(49.5%)、「販売ネットワーク」(37.5%)が上位に挙がった。他地域と比較すると、「ブランド・知名度」と回答した企業の割合は欧州が最も高い結果となった。
日系企業が現地での競争で取り組んでいる対策としては、「営業・広報の強化」が41.8%と最多回答になった。特に非製造業の回答割合が高く、48.6%であった。次いで「製品・サービスの開発」(36.6%)、コスト削減(33.9%)が上位に挙がった。「製品・サービスの開発」の回答割合は製造業が高い(43.0%)。コスト削減は、鉄鋼、輸送用機器部品、建設などの業種における回答割合が高かった。
競争環境についての自由記述では、環境や貿易関連規制に関する懸念の声が多く上がった。環境関連規制により、先行き不透明感が増したり、競争環境の魅力度が低下したりしているとのコメントも得られた。さらに、コスト面に苦慮する企業も多く、過去数年のインフレ率上昇などによる人件費の高騰や不安定な世界情勢に伴う地政学的リスクに影響を受けていることが明らかになった。
(注)海外進出日系企業実態調査(欧州編)は8月27日~9月19日に実施し、西欧14カ国、中・東欧9カ国の日系企業1,324社を対象とした。うち772社から有効回答を得た(有効回答率58.3%)。西欧はドイツ、英国、オランダ、フランス、ベルギー、スペイン、フィンランド、オーストリア、アイルランド、イタリア、スイス、ポルトガル、スウェーデン、デンマークの14カ国、中・東欧はチェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、セルビア、スロベニア、ブルガリア、スロバキア、モンテネグロの9カ国。
(近藤慶太郎)
(欧州)
外部リンク
- 「MCMコミコン・バーミンガム2024」開催、日本コンテンツとのコラボ商品に商機(英国)
- 在欧日系企業、調達多様化と短縮化の動き、販売先は欧州域内が8割超、ジェトロ調査(欧州)
- イタリア政府とステランティス、新経営計画で合意(イタリア)
- 在欧日系企業の5割弱、ウクライナ復興支援・ビジネス活動に関心あり、ジェトロ調査(日本、ウクライナ)
- 在欧日系企業のEPA利用割合が拡大、輸入国税関での確認レベルの差などが課題(日本、EU、英国)
- ギリシャのAIファクトリー「ファロス」が2025年3月から開発に着手(EU、ギリシャ)
- 在欧日系企業の課題で人材確保が首位、コスト関連が上位に(欧州)
- 岩手県の北三陸ファクトリー、日本初のウニでのEU HACCP認証を取得(日本、EU)
- ギリシャ、EU排出量取引制度を財源に「島嶼部脱炭素化基金」設立(ギリシャ)
- 複数の食品団体によるジャパンフードショー開催、オンラインカタログサイトを活用し商談(ドイツ)
この記事に関連するニュース
-
【クイズ】2025年1月現在、欧州連合(EU)の加盟国数は何カ国?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月31日 11時2分
-
ロシア、中央アジア、コーカサス地域の最新情勢についてジェトロ所長がウェビナーで解説(ロシア、中央アジア、コーカサス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月30日 0時0分
-
K9自走砲、ベトナム輸出が目前に…契約は3億ドル規模
KOREA WAVE / 2025年1月27日 7時0分
-
~世界23カ国の消費者調査で見えた魚食に関する消費者意識~ 世界的な物価高の影響により低価格の魚介類を求める一方で環境への意識も高く
PR TIMES / 2025年1月17日 11時0分
-
UAE、営業利益見込みの黒字割合は域内最高で注目国2位、中東進出日系企業実態調査(アラブ首長国連邦、中東)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月7日 0時10分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください