ルカシェンコ大統領が7期目の当選(ベラルーシ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 10時30分
ベラルーシ大統領選挙が1月26日に実施された。中央選挙管理委員会の暫定結果(2025年1月26日時点、添付資料表参照)によると、1994年から大統領職を務めるアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が86.82%の得票率で圧勝し、7期目の当選となった。投票率は85.70%だった。投票所は国内のみに設置され、国外には安全対策上と外交団職員の減少を理由に、在外投票所は設置されなかった。
今回の大統領選は、ルカシェンコ氏を含め5人が立候補したが、現政権に影響のない形式上の候補者が選ばれている、と欧米は批判している。
在ベラルーシ米国大使館は選挙前の1月17日、検閲が蔓延(まんえん)し、独立メディアが存在せず、政権が承認した候補者しか投票用紙に載ることができない、かつ、野党のメンバーが投獄または亡命している環境下の選挙は信頼できるものではないと評価する、多くの欧州同盟国に同調すると発表した。
オーストラリア、カナダ、EU、ニュージーランド、英国は1月27日、共同声明において、今回の偽りの大統領選挙とベラルーシ政権の継続的な人権侵害を非難する旨を発表した。加えて、英国とカナダは同日、ベラルーシ国民に対する人権侵害やロシアによるウクライナ侵攻に関連する軍事・防衛関連の企業や団体などに対する新たな制裁を発表した。
ウクライナの外務省は同27日、大統領選に対するEUの評価に同調し、民主的で主権あるベラルーシが、ロシアのウクライナ侵攻の共犯者ではなく、地域の長期的な安定要因になることを確信しているとの声明を出した。
前回の選挙後は、選挙結果を認めない大衆による大規模デモが行われたが(2020年8月12日記事参照)、その後の厳しい弾圧の影響もあり、国内で大きな動きは見られない。しかし、ポーランドのワルシャワやチェコのプラハなどでは、ルカシェンコ大統領の再選を批判するデモが行われた。
一方で、CISから派遣された選挙監視団は同27日、選挙の中で重大な違反行為はなく、選挙は自由で透明性があり競争的だったとの評価を発表した。また、ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、アゼルバイジャン、タジキスタン、ベトナム、パキスタン、中国、ベネズエラなどの大統領や首脳から当選したルカシェンコ大統領に対して祝意が寄せられた。
(柴田紗英)
(ベラルーシ)
外部リンク
- 2024年の日本のアフリカ輸出、前年比5.7%減の1兆3,198億円、輸入は9.5%減の1兆3,738億円(日本、エジプト、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ共和国、モロッコ)
- 米カリフォルニア州知事、ドジャース会長ら民間セクター主導の山火事復興イニシアチブを発表(米国)
- カナダ・オンタリオ州、州議会選の1年半前倒し実施を発表(カナダ)
- 欧州中央銀行、4会合連続で政策金利0.25ポイント引き下げ決定(ユーロ圏、EU)
- イスラム教の祭典ビッショ・イジュテマが開催、空港周辺の移動に注意(バングラデシュ)
- 2024年12月のCPI上昇率は前年同月比23.8%(ガーナ)
- 欧州委の研究機関、重要原材料チタンの確保に向けた政策提言を発表(EU)
- SAF製造スタートアップの米リディアンが実証試験成功を発表(米国)
- 治安省を新設へ、過去の政権の意向を引き継ぎ実現(チリ)
- 欧州産業連盟、EUの規制緩和で68項目の具体策を提言(EU)
この記事に関連するニュース
-
“ヨーロッパ最後の独裁者”が7選 親ロシア・ルカシェンコ大統領 欧米から「偽りの選挙」との批判も ルカシェンコ氏「西側の批判は気にしない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月27日 18時29分
-
ベラルーシ大統領選、現職ルカシェンコ氏が7選 強権統治・対露軍事協力加速か
産経ニュース / 2025年1月27日 10時36分
-
ベラルーシ、ルカシェンコ氏7選 大統領選、得票87%と中央選管
共同通信 / 2025年1月27日 9時47分
-
ロシアの同盟国ベラルーシ、強権支配する現職のルカシェンコ大統領が7選へ…野党弾圧で対立候補なく
読売新聞 / 2025年1月27日 8時15分
-
ベラルーシ、26日に大統領選 ルカシェンコ氏7選確実 混乱の「前轍」踏まえ徹底管理
産経ニュース / 2025年1月24日 10時10分
ランキング
-
16人搭乗の医療輸送用小型機墜落、複数の死傷者か 米・フィラデルフィア
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 17時21分
-
2ハマス 人質のイスラエル人男性3人を新たに解放
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 18時50分
-
3フィリピン当局がスパイ容疑で中国人5人を逮捕…中比間の友好団体所属、海産物バイヤー装う
読売新聞 / 2025年2月1日 19時10分
-
4ホルスト・ケーラー氏死去、81歳=元ドイツ大統領、IMFトップも経験
時事通信 / 2025年2月1日 20時38分
-
5トランプ氏「とても悲しい」「また罪のない人の命が失われた」…小型機墜落、地上でも複数巻き込まれたか
読売新聞 / 2025年2月1日 17時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください