湖北省の2024年特恵原産地証明書発行、前年比11.2%増(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月15日 10時0分
中国国際貿易促進委員会(CCPIT)湖北省委員会(湖北省CCPIT)は1月13日、WeChat(微信)公式アカウントにおいて、湖北省の貿易促進システム上で2024年に発行された特恵原産地証明書は前年比11.2%増の1万4,407通となり、適用対象の自由貿易協定(FTA)は21協定に及んだ。
特恵原産地証明書の対象国は、韓国、ベトナム、インドネシア、タイ、オーストラリア、チリ、ペルー、日本、スイスなどだった。特恵原産地証明書発給数の上位5協定は、ASEAN、韓国、チリ、オーストラリアそれぞれとの間のFTAならびに地域的な包括的経済連携(RCEP)協定で、これら5協定の特恵原産地証明書の発給数は、全体の83.7%を占めた。
中国では2024年において、新たにニカラグア、エクアドル、セルビアとのFTAがそれぞれ発効した。これを踏まえ、湖北省CCPITは必要な企業がこれらの新しいFTAの政策的メリットを十分に活用できるよう広報活動を強化。その結果、中国-ニカラグアFTAの特恵原産地証明書が麻城市衆磊新建材と武漢衆領科技に、中国-エクアドルFTAの特恵原産地証明書が東風汽車輸出入に発行されたとしている。3社の製品はそれぞれ石材、新素材、自動車などで、FOB価格の総額は104万4,200ドルとなり、特恵原産地証明書によって、輸入国における関税約9万ドルの減免につながった。
FTAは対象分野が広く、専門性が高く、複雑だ。そこで湖北省CCPITは、湖北省企業に対して、中国が締結したFTAを周知し、関連する優遇政策を利用できるように支援する方針だ。2024年には「湖北省貿易促進セミナー」を7回実施し、オフラインでの参加者は2,000社以上、オンライン・オフライン合計で3万人が参加した。また、湖北省CCPITは通年で企業からの問い合わせ1万5,000件以上に対応したとしている。
(高橋大輔)
(中国)
外部リンク
- シンガポールと中国のFTA、新議定書が発効(シンガポール、中国)
- 河南省のRCEP原産地証明書、前年発行数を既に上回る(中国)
- シンガポールと中国の2国間FTA、新たな議定書が12月31日発効へ(シンガポール、中国)
- デジタル貿易協定のDEPA、ペルーとも加入交渉(エルサルバドル、韓国、シンガポール、中国、ニュージーランド、カナダ、コスタリカ、チリ、ペルー、アラブ首長国連邦、ウクライナ)
- CEPA改正で香港が中国本土と合意、金融、建設、観光、映画などの規制を緩和(マカオ、中国、香港)
- 米トランプ氏、USMCA見直しで、中国によるメキシコ経由の自動車部品の無税での輸出を制限と表明(中国、カナダ、米国、メキシコ)
- ASEAN中国FTA3.0交渉が実質妥結(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)
- 第27回ASEAN+3経済閣僚会合とRCEP閣僚会合が開催(ASEAN、韓国、中国、日本、オーストラリア、ニュージーランド)
- ASEANの経済相が主要パートナーと会合、DEFAや脱炭素を支援へ(ASEAN、韓国、中国、香港、ラオス、日本、米国、EU)
- ASEAN物品貿易協定で改定交渉、ASEAN中国FTAの改正交渉は進展(ASEAN、タイ、中国、カナダ)
この記事に関連するニュース
-
湖北省、2024年の輸出入総額は前年比9.6%増加(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月31日 0時5分
-
中国の中部地域4省が2024年の経済指標を発表、不動産開発投資が不振(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月30日 0時30分
-
トランプ米大統領、米国第一の通商政策発表、貿易赤字の原因調査など指示(米国、メキシコ、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 14時45分
-
マレーシア、UAEとの包括的経済連携協定に署名、GCC加盟国と初のFTA(マレーシア、アラブ首長国連邦)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 10時45分
-
中国と中南米諸国の協力、「経済発展に重要な原動力与えている」と中国・国営メディア
Record China / 2025年1月11日 12時0分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください