環境配慮車の輸入関税引き下げ、年5万台までは無税に(アルゼンチン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月6日 0時35分
アルゼンチン政府は1月31日、政令49/2025号を公布し、一定の条件を満たした環境配慮車の輸入関税を引き下げ、年間5万台を上限に輸入関税を無税とした。また、この措置の有効期限を発効から5年間とした。
対象となるのは、メルコスール対外共通関税分類番号(NCM)8703.40.00、8703.50.00、8703.60.00、8703.70.00、8703.80.00に該当する完成車(CBU)、セミノックダウン(SKD)、コンプリートノックダウン(CKD)で、メルコスール域外原産のもの。対象となる技術は、従来の内燃機関に代わる動力技術を使用した自動車で、具体的にはハイブリッド車(HEV)、電気自動車(EV)、燃料電池車(水素自動車)で、FOB価格が1万6,000ドルを超えないことを条件としている。
ただし、上記の条件を満たしていても、バッテリー重量を含まない空車重量が400キロ以下、最大出力が15キロボルト(kv)以下、航続距離は80キロ以下の人員輸送用のEVは今回の措置の対象外となっている。
アルゼンチン自動車販売代理店協会(ACARA)によると、2024年のHEV、マイルドハイブリッド車(MHEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)のEV新車販売(登録)台数は、前年比48.4%増と大幅に伸びた(添付資料図参照)。販売台数の伸びを支えたのはHEVで、特にトヨタのカローラクロス、カローラの両HEVが販売台数全体を押し上げた(添付資料表参照)。中国メーカーのEVでモデル別販売台数上位50位に入ったのは、北京汽車(BAIC)のEU5(BEV)のみで、2024年の販売台数は15台にとどまった。
なお、連邦政府が環境配慮車の輸入関税を引き下げた一方で、ブエノスアイレス自治市政府は2025年度から環境配慮車への自動車登録税(Patente)の減免措置を縮小している。
(西澤裕介)
(アルゼンチン)
この記事に関連するニュース
-
2024年の自動車販売台数、前年比13.9%減、BEVは2.5倍超に(インドネシア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 0時20分
-
EUの2024年の乗用車新車登録台数、前年からやや増加も、EV不振に懸念強まる(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時35分
-
2024年の新車登録台数は前年比6.0%減、EVシェアは初の半数超え(ベルギー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時30分
-
2024年の自動車販売台数は前年比7.7%増(コロンビア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 10時0分
-
トルコ、2025年追加関税の対象品目と税率を発表(トルコ、中国、アゼルバイジャン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 11時25分
ランキング
-
1「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 15時46分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4ウクライナ、18~24歳の志願兵に370万円支給などの優遇措置 兵力不足の解消図る
産経ニュース / 2025年2月12日 8時33分
-
5米艦2隻が台湾海峡通過=中国軍、監視活動実施
時事通信 / 2025年2月12日 11時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)